其処ハカとない日報

日々の生活出来事、備忘録と時々昭和レトロなネタも交え、そこはかとない不定期日報in鎌倉からお届け。

2022沖縄旅行その3

2022-05-01 19:20:43 | その他旅行記

最終章をお届けするリンキチです。

2泊3日沖縄旅行の
はや最終日となり、
お名残り惜しいですが
現実逃避から帰る日でございます。


最終日の朝食も昨晩同様ビュッフェ
スタイルにて。
朝からがっつりいってます。
しかし、ビュッフェはくれぐれも
取り過ぎ注意です。
右側せがれクンの盛り過ぎカレーは
本人食べきれず、おとんリンキチが
食べさせられる羽目に。
自分で食べれる量でお願いしますよ。


朝食後、チェックアウトして
向かったのは万座毛。
こちらも13年前に訪れましたが
当時このようなご立派な建物は
ありませんでした。


建物内を通過しないと万座毛の
この映え景色は拝めません。
拝観料もかかります。
あれだけの立派な観光施設を
造ったからには建物代回収
しないとですね。


万座毛を後にして那覇市内に。
こちらも再訪、首里城へ
やってきました。
とりあえず弐千札の守礼門は
健在のようです。


せがれクン社会科見学。
守礼門も含め、周囲にある
門とか城壁などは健在です。


ですが中に入ると残念ながら
焼失の現場。
これから復興に向けて進んで
いるようです。
その復興過程も見学できるように
して進めていくようです。
なのでこの状態でも拝観料を
お支払いして僅かながらでも
復興の協力をしてきました。
お土産も買ったし。


ある意味、今しか見れない
希少な状況と思います。
今後は元通りに建物が建つ訳で
首里城が無い状態は今だけだと。
なんてポジティブなオレ。


首里城を後にしてA&W(エンダー)
にてランチ。
お約束のクセ強めのルートビアを。
相変わらずの薬っぽい味。しかし
飲んでると抵抗が無くなってくる。
中毒性?単純に慣れ?


個人的にドライブスルーではなく、
ドライブインのイメージが強いと
感じてるエンダーですが今回寄った
店舗は小さめで駐車場約5台程度で
ドライブイン形式は無かったので
普通に店内で頂きました。


帰りの飛行機出発時刻までの
時間調整でレンタカー店近くの
飛行機よく見え映えスポットの
しおさい公園へ。
これから沖縄到着の飛行機です。
これからちむどんどんしまくる
んですね、いいなあ。


そんな想いをはせつつ、
非日常から日常に戻る一大決心
をして帰路についたリンキチ
一家でした。


2022年版戦利品、自宅用お土産。
お約束のボンカレー(沖縄パッケージ)、
沖縄そばと出汁、ちんすこう、
塩せんべい、オキコラーメンなど。

お疲れさまでした。

コメント