作業のメンテ備忘録の巻、
どうもリンキチです。
16年目を迎える通勤125cc壱號車は
先日、メータケーブルが切れたので
その交換作業記録です。とその前に、
昨年シート張替&パッド交換後に
行っていた他の作業、備忘録記載
しなかった作業内容も手短に入れて
しまいましょう。
昨年6月頃、ヘッドライトが一瞬、
消えてまた点いてみたいな状況が
あったと思ったらその後、一切
点灯しなくなり。
帰宅後、確認したらヘッドランプ
の配線カプラーが溶けて一部端子が
接触不良を起こしてました。
溶けた部分を切り取り、その配線のみ
平形端子で作り直して処置。
いずれ、カプラー買い直してちゃんと
修理しないと。と思ってまだそのまま。
同じく6月ドラレコの装着もしてます。
装着手順は端折りますが。
7月にメーターが不具合、速度計が
動かず、オドメーターのみ進んで
いくのでケーブルではなく本体の
故障と判断。
距離数が短い中古品を入手して交換。
自分の年式より1年前のものだけど
走行距離は半分以下。
そして今年5月、ここから本題ネタ。
今度のメーター不具合は速度も
オドも動かぬ状態、というのは
ケーブルが切れた症状でした。
なので交換する為、台湾製の
新品メーターケーブルを購入。
取付前にケーブル内グリスアップ
しておきます。
メーターケーブル交換時の裏技?
ってほどでもないけど古いケーブルを
抜く時にケーブルよりちょっと長めの
ヒモをつけて抜く。下側に付けたから
上から、古いワイヤーを引っ張って
抜きます。
こうすることによってもともと
ケーブルが通ってた部分にヒモが
残り、逆の手順で新しいケーブルに
ヒモを結び、今度はヒモを引っ張る
と新しいケーブルが同じ所に通ると
いうことに。リアブレーキワイヤー
交換時も応用できます。
ケーブル取付前にメーターギアにも
グリスアップ。
古いケーブルは予想どおり切断状態。
16年使い切ったのは結構長いかも。
元通りに装着して完了。
と次回交換時に役立たせる為の
情報でした。