12月も約半分過ぎて、今年も半月で終わるって早いな。先月の終わりと今月始めの土曜日にお菓子教室を開催しました。今回は今までで一番少ない人数だったけれど、楽しくできました。お越しいただいた方、どうもありがとうございました!
お菓子教室で作った一つがみかんのクラフティです。クラフティは日本ではなかなかないけれど、フランスではタルト生地にサワーチェリーなどの果物とプリンのような生地を流して焼いたものが売られていました。再現ではないけれど、旬のみかんを使って簡単にできるものにしました。おいしいし、これなら作れそうと評判も良くて良かったです♪
みかんクラフティ
◎材料 (底径5cm×高さ3.5cm 6個分) | ||||
卵・・・1、5個 | ||||
グラニュー糖・・・40g | ||||
生クリーム・・・60g | ||||
プレーンヨーグルト・・・60g | ||||
無塩バターまたは無塩マーガリン・・・20g | ||||
薄力粉・・・30g | ||||
みかん…中2個 | ||||
あればバニラオイル…数滴 | ||||
◎下準備 | |||||
・卵、生クリーム、ヨーグルトを常温に戻す。 | |||||
・耐熱容器に無塩バター(分量外)を薄く塗る。 | |||||
・みかんの皮を剥き、一粒ずつ薄皮も剥き、容器に並べる。 | |||||
・オーブンを170度に予熱する。 | |||||
◎作り方 | ||||||
①耐熱容器に無塩バターを入れ、レンジにかけて溶かす。 |
|
|||||
(600W 約1分) | ||||||
②ボウルに卵を割りほぐし、グラニュー糖を加えて | ||||||
泡立て器で混ぜる。 | ||||||
③生クリーム、ヨーグルトを加えて混ぜる。 | ||||||
④薄力粉をふるい入れて混ぜる。 |
|
|||||
①の溶かしバターも加えて混ぜる。 | ||||||
⑤みかんを並べた容器に流す。 | ||||||
⑥予熱したオーブンで20分焼く。表面が少し色づく程度。 | ||||||