ゲルググイェガーはHGUCのなかでも比較的設計が古い商品ですので、今の目線でみると少々疑問に案じるところが出てきます。
特にこのイェガーで不可解なのがバーニアの位置です。スカート内のバーニアも、脹脛内のバーニアもちゃんと設置されているしある程度可動もするにも関わらず、全然外から見えない位置に設置されています。その位置から炎や熱気噴射したらスカート内や脹脛内が大変なことになりそうな位置な訳ですが、、、、
ということで市販のバーニアパーツやバーニア基部に置き換えて、出来るだけ外からバーニアが見える位置に修正しました。
手持ちのストックを使ったのですが、今は市場在庫がもうないのかもしれませんね、、、商品特定のためにAmazonのリンク貼ってみましたが在庫なし表記か、買えても10倍レベルのプレ値しか出てこないです。プレ値で買うよなものではありませんので、、