町工場が立ち並ぶ裏路地、、、
一見そんなどこにでもあるような風景ですが、プレハブの窓から見えるのは、、、、、
これが日常生活のなかで見れるなんて、、とても羨ましいですよね~
ありきたりな風景の中心に非日常的なシンボルマークが隠れている!?そんな絵が撮れました。
さてここはどこでしょうか!?
ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをクリックして頂くと嬉しいです!
町工場が立ち並ぶ裏路地、、、
一見そんなどこにでもあるような風景ですが、プレハブの窓から見えるのは、、、、、
これが日常生活のなかで見れるなんて、、とても羨ましいですよね~
ありきたりな風景の中心に非日常的なシンボルマークが隠れている!?そんな絵が撮れました。
さてここはどこでしょうか!?
ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをクリックして頂くと嬉しいです!
とうとうこんなものに手を出してしまいました、、、、
模型で車輌番号を決めるときに、ウェブを検索すれば実はたいてい所望の編成番号は調べが付きますし、基本的に出会った車輌を作りたくなる私にとっては、実車取材をきちんとやればよい話なのですが、、、
中身はこんな感じです。
岡オカD21編成の先頭車は、、、、「 クモハ115-1545」と記載されていますが、、、
見事に正解!ですね、、、(当たり前ですが、、、) これは使えそうです!
しかし一つ悲しいことに気付きました、、、、この2011「冬」編って最新版じゃないんですね、、、、2011「夏」編が最新だった模様、、、
まあもう直ぐ2012「冬」が出るって事みたいですので、、、、、
ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをクリックして頂くと嬉しいです!