大人になれないオヤジたち

模型作例と模型工具について紹介するブログです。
現在は主としてガンプラをターゲットに改造工程を紹介しています。

マイクロエース419系 新北陸色 [act.1] 開封編

2012年04月28日 | Nゲージ

さて私がながらくネットで探し続けていた419系なのですが、今年の冬にマイクロエースから再販がかかったので、入手したのですが、、、とある事情があって押入れに入庫したままとなっていました。

購入したのは「A2295 419系新北陸色 貫通扉埋込編成 増結3両セット」です。

 

中身は増結ですので、3両と少な目です。

なぜいきなり増結セットのみ購入したかと言いますと、、、

 

私が実車を見たのが3量編成だったからなのです。

雷鳥のさよなら運転間じかの姿を見に行っていて、鯖江のホームで偶然に見かけたのですが、当時知識の全くなかった私には、これがかの有名な「食パン電車」だと言うことも知らずに、とりあえず写真を撮ったのでした。

この面構えが「食パン」なわけですねぇ。581・583系寝台電車を改造して一般車両として再生させた車輌です。昔はワインレッドカラーだったそうですが、その後この、ツートンの新北陸色に変更になったそうです。

でもこの3両編成をモーターつきでは今回の再販では発売されていないんですよね。

モーターつきは6両編成か、もしくは3両編成は両側食パン電車なのです。でもマイクロエースの6両編成は財布に非常に厳しいですから、いずれどこからかパーツを持ってきて動力を組み込んでやろうと、モーターなしの増結3量編成の購入に踏み切ったわけです。

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをクリックして頂くと嬉しいです!

 にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
 にほんブログ村

 


鉄道模型 ブログランキングへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都市電2000形で遊ぶ(その2)

2012年04月28日 | Nゲージ

いよいよGW突入ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

またまた仕事が忙しくて、、更新が滞っておりました。海外出張に出ていたこともありましたしね。せめてGW期間中は更新頻度を上げて行きたいと思います。

さて、今日はリハビリもかねて、京都市交通局2000型をNゲージ化をしてみたいと思います。しかしこのモデル、購入してから1年もたってしまったのですねぇ、、、「京都市電2000形で遊ぶ(その1)」はこちらをクリック

「TM-TR01 鉄コレ動力 路面電車用」これがNゲージ化セットの中身です。

モーター車は今後発売されるモデルに対応できるように全長が収縮できる構造になっています。

前後にウエイトを取り付けます。

準備が出来たら、ダミー床下と交換です。

しかし交換しちゃおうと当然ですが、座席のモールドは取り外さなければならないわけで、、ちょっと残念です。モーターは窓から見えちゃいますしね、、、

台車枠を取り付けて完成です!なんとお手軽!

めでたく高砂鉄道黎明線に入線して元気に走行してくれました~ 路面軌道じゃないですがね、、、、

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをクリックして頂くと嬉しいです!

 にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
 にほんブログ村

 


鉄道模型 ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする