飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛れいわ新選組💛立憲民主党💛日本共産党💛社民党
💛気晴らしには演歌が一番💛別館 山猿の部屋

こんなことを紳士の国がすることか!

2011年07月02日 15時31分36秒 | ●YAMACHANの雑記帳
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4765548.html
英政府のメール「反原発が支持得ないよう」
イギリスの政府や原子力業界が福島第一原発の事故で世論が反原発に傾かないように動いていたことを示す内部の電子メールを地元紙が入手し、報じました。


 これはイギリスの新聞・ガーディアンが伝えたもので、民間企業・技術革新・技能省の官僚が事故から2日後に出したメールには「この事故は世界中の原子力産業に影響を与えるリスクがある」としたうえで、「反原発の皆様方がこれで世論の支持を得ないようにしなければならない」などと書かれています。また、別のメールには「政府と産業界はこの件で緊密に連携していかなければならない」といった文言が見られます。
 イギリスは事故発生以降、いち早く自国民の渡航禁止を解除するなど、比較的抑制された対応をとっていますが、今回の報道でその意図が勘繰られかねません。(01日23:00)
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村・ますます脱原発に真剣に取り組もう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐賀県・玄海原発周辺・の市町村住民の方々へお願いです。

2011年07月02日 12時03分24秒 | ●YAMACHANの雑記帳
前略 伊万里や唐津の住民の方々にお願いです。玄海原発に予期せぬ事故が万一起きたら福島の原発事故に見られるように30㌔50㌔の住民は生活基盤を根こそぎ破滅されてしまい悲惨な状況になります。玄海町だけの問題でありません。古川知事は、玄海原発の再稼動に協力したいミエミエの態度です。電話・メール・ファツクス・デモで訴えてください。子々孫々の生存権を守ってあげて下さい。

http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20110702-OYS1T00326.htm
古川知事に反対の意を示しましょう
古川知事が玄海原発(玄海町)2、3号機の再稼働を容認する意向を明らかにしてから、初めて開かれた1日の県議会原子力安全対策等特別委員会。質問に立った議員は、同原発の安全性を認めた理由に関し、知事に明確な答弁を迫った。その様子を傍聴席に詰めかけた県民らは注視した。
 ◆知事
 特別委は午前10時に始まり、古川知事は、各会派を代表した3人から質問を受けた。休憩を挟みながら午後4時45分頃まで続いた。
 終了後、報道陣の取材に応じた古川知事は、再稼働問題の議論に関して「議会との間でかなり重ねており、深まってきている」との認識を明らかにした。
 知事は再稼働了承の判断条件として議会の動向を挙げている。「どのような状態になることが条件か」と報道陣に問われ、「こうだという明確な形はない。総合的にとしか言えない」と述べるにとどめた。
 8日に多久市で開く県主催の玄海原発の安全対策に関する県民説明会については、「登壇するかどうかは決めていないが、現地には赴きたい」と答えた。
 ◆議員の感想
 特別委の終了後、2人目で質問に立った徳光清孝議員(県民ネットワーク)は、「知事は『安全性はクリアできた』と述べたが、安全対策は不十分」と指摘。特別委で菅首相に来県を要請したことが明らかになったが、「海江田経産相と同じことを首相が言うだけ。安全性に責任を負うことと、安全性の確立は別問題だ」と語気を強めた。
 特別委で最後の質問者となった留守茂幸議員(自民)は「原発に関する県独自の防災対策で具体的な案が示され、安全性の問題はクリアできた」と振り返った。菅首相への来県要請については、「国のトップが知事と面会し、しっかりと説明責任を果たしてもらうことが必要」と強調した。
 特別委にオブザーバーという立場で出席した石井秀夫議長は「質問と答えが、かみ合わない部分もあったが、議論が深まってきている印象は受けた」と評した。
 その上で、「考えや思いの違いがあるので、議論が尽くされているかについては、各議員で受け止めた方が異なる。あとは知事が総合的に判断することになる」との見方を示した。(2011年7月2日 読売新聞)
★古川知事が安全を確認したという想定訓練(^^)
玄海原発の全電源喪失の想定訓練が、まるでコント。酷すぎる。
「ざまあみやがれい!」さんの辛辣なブログを紹介します。

http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65747179.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする