飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛れいわ新選組💛立憲民主党💛日本共産党💛社民党
💛気晴らしには演歌が一番💛別館 山猿の部屋

検察vs小沢勢力予告編(特別出演菅原文太)

2011年07月04日 22時51分31秒 | ●YAMACHANの雑記帳


菊池太陽 @uppekk
があなたのユーザー名を含むツイートを投稿しました。
ごっつぁんで~す。面白いから拡販します。(^^)
菊池様 いつも情報をありがとう(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆映画「ミツバチの羽音と地球の回転」予告編・完全版

2011年07月04日 18時33分53秒 | ●YAMACHANの雑記帳


☆映画「ミツバチの羽音と地球の回転」予告編・完全版
先日岐阜でも上映されたらしい。飛騨高山には来ないのかな~・・・(^^)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
http://www.gifu-np.co.jp/tokusyu/entertainment/entame20110701_3.shtml
鎌仲監督「日本だけがうろうろ」 映画で脱原発問い掛け
国内の原発反対運動とスウェーデンの再生可能エネルギーへの取り組みを描き、脱原発を問い掛ける鎌仲ひとみ監督のドキュメンタリー映画「ミツバチの羽音と地球の回転」。福島第1原発事故後、注目を集めている。
松田美由紀
映画では、中国電力の上関原発建設計画に反対する山口県祝島の住民に密着した。欧州などで脱原発の動きが広がるが、鎌仲監督は「各地で脱原発に進んでいるのに、日本だけがうろうろしている」と首をかしげる。
事故後に福島県内で映画の上映があり、鎌仲監督はトークショーで子どもたちのことを心配しながら「乳幼児がいたり、妊娠しているお母さんたちは、避難するなどして」と促した。
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 飛騨高山情報へにほんブログ村・みんな観て新設の原発に反対しようね。脱原発は、世の流れです。(^^)
         ■上映スケジュールカレンダー■

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裁判長も怒った検察のデッチ上げ〟小沢裁判 無罪は確実(日刊ゲンダイ)

2011年07月04日 15時12分50秒 | ●YAMACHANの雑記帳
★阿修羅♪の投稿からコピペをお許しください。ま、三日遅れの新聞なんて言わないで下さい。小沢総理の夢を砕いた与太マスやゴロツキ政官財の世論誘導・操作に何遍愚痴っても気が晴れません。(^^)ま、脱原発も菅政権をひっくり返さないと駄目みたいだし・・・・・。気長に民主党を支えて生きましょう。(^^)
http://www.asyura2.com/11/senkyo116/msg/126.html
2011年(平成23年)7月4日 (7月2日発行)
小沢裁判 もうやるだけ時間のと税金のムダ
(写真)無罪は確実!(石川被告と小沢=円内)

検察ストーリーは、やはり砂上の楼閣だった。小沢一郎元代表の元秘書3人が収支報告書の虚偽記載に問われた「陸山会裁判」で、東京地裁が「検察敗北」の決定打を放った。検察の供述調書38通の大半を「信用できない」として証拠採用を却下。デッチ上げと認めた調書には、衆院議員の石川知裕被告(38)が「小沢元代表に虚偽記載を報告、了承を受けた」という調書も含まれていた。この調書が、小沢の強制起訴の唯一の証拠だっただけに、秋にも始まる裁判は根底から崩れ去ったも同然だ。無罪は確実で、裁判を開くだけ時間と税金の浪費である。
裁判長も怒った検察のデッチ上げ
陸山会裁判で、元秘書3人の弁護団があぶり出したのは、ハナから結論ありきで、脅し、すかし、泣き落としで自白調書を作りあげた東京地検特捜部のエゲツない実態だ。
その筆頭格が、石川議員の聴取を担当した元特捜副部長の吉田正喜、田代政弘両検事である。
「吉田検事は別件の〝贈収賄事件〟の調書を作成し、『こんな事件はサイドストーリーだ』と破り捨てるパフォーマンスを演じて自供を強要。田代検事は『特捜部は恐ろしい組織だ』と脅しつつ、時には『親しい検察上層部が〝小沢の起訴はない〟と言っていた』と甘言をささやき、小沢氏の関与が色濃い調書にサインさせたのです」(司法ジャーナリスト)
石川は保釈後の再聴取をICレコーダーを使って密かに録音。石川が供述を翻そうとすると、聴取を担当した田代検事が「最高権力者の小沢氏が変えさせたとの印象を持たれて(検察審査会で)小沢氏が不利になる」と再び揺さぶりをかける様子がバツチリとられ、裁判所に提出された。
大久保隆規元秘書の調書を取ったのは、改ざん検事の前田恒彦受刑者だったし、池田光智元秘書の担当検事2人も、今回と同じように作成調書が「デツチ上げ」と過去の裁判所で認定された〝札付き検事〟だ。不良検事の吹きだまりのような捜査メンバーに、普段なら特捜部の肩を持つ東京地裁も「こいつら、オカシイ」と判断したのだろう。証拠不採用の決定文で「威迫ともいうべき心理的圧迫と利益誘導を織り交ぜながら、巧妙に供述を誘導した」と、特捜部を厳しく批判。弁護団関係者も「驚くほど検察の調書が採用されなかった。裁判長の怒すら感じる」と語ったほどだ。
 こんなデタラメ検事たちの作文調書が、小沢関与のシナリオとなり、検案審査会で強制起訴される決定的材料に悪用されたのだ。元検事の郷原信郎・名城大教授はこう言う。
「小沢氏の共謀を立証する材料は、石川議員らの供述調書しかありません。その信用性が崩れたのですから、検察官役の指定弁護士は戦う前から武器を奪われたようなもの。〝勝負あった〟と見るべきです。もはや、小沢氏を法廷にダラグラと縛りつける理由はありません。指定弁護士は早期決着を図るべきです」
指定弁護士はサッサと白旗を揚げるべきだし、デツチ上げに便乗した大マスコミも検察と同罪だ。政権交代の立役者を潰した世論誘導の不明を恥じて、素直に国民に謝罪したらどうだ。
───
※日刊ゲンダイはケータイで読める。この貴重な媒体を応援しよう!
http://gendai.net/
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 飛騨高山情報へにほんブログ村
東京地裁「検事が巧妙に供述を誘導」と批判NNNニュース動画
http://www.news24.jp/articles/2011/07/04/07185740.html
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へにほんブログ村☆クリックしてって下さいませ。(^^)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする