飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛れいわ新選組💛立憲民主党💛日本共産党💛社民党
💛気晴らしには演歌が一番💛別館 山猿の部屋

徹底討論 どうする原発 第一部・第二部 NHKスペシャル

2011年07月05日 20時31分52秒 | ●YAMACHANの雑記帳
2011年7月9日(土) 午後7時30分~10時13分
総合テレビ シリーズ原発危機 第3回
徹底討論 どうする原発 第一部・第二部

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
http://www.nhk.or.jp/genpatsu/
シリーズ原発危機の第3回は、原発の今後を、徹底ルポと長時間討論で考える。福島第一原発の事故は、原発の安全性に対する考え方に大きな修正を迫るものとなった。このまま原発への依存を続けるのか、それとも新エネルギーに軸足を移すのか。“フクシマ後”の今、私たちは、大きな岐路に立っている。

日本では全国の50基あまりの原発をどうするのか、各地で議論が広がっている。四国の伊方原発や九州の玄海原発は7月をめどに定期点検中の原発の再稼働を目指しているが、安全性への懸念が広がり、先行きは見えない。一方、脱原発を決めたドイツでは、雇用への悪影響や電力コストの増大という問題をどうするか、原発立地の地元を含めた国民的議論が起きている。アメリカでは、オバマ大統領が原発の継続を打ち出す一方、市場原理の立場から株主が原発にノーを突きつける事態が起きている。安全性を高めるコストが増大し、採算がとれないと判断したのだ。日本という国のあり方や、私たちのライフスタイルまでも左右する、原発とエネルギーの問題。番組では“フクシマ後”に揺れる日本と世界各地の実態をルポするとともに、有識者やtwitterをまじえた徹底討論で、原発の今後を掘り下げて考えていく。☆絶対に見ましょうね>>みなの衆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

達増拓也知事お久しぶりで~す

2011年07月05日 19時39分09秒 | ●YAMACHANの雑記帳
達増拓也知事、白髪が増えましたね~・・・「ネットDE討論@渋谷」でお世話になって以来11年ぶりです。東日本大震災・・お見舞い申し上げます。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011070590165014.html
「現内閣は復興できず」岩手知事、会見で退陣要求!
岩手県の達増拓也知事は5日の記者会見で、松本龍復興対策担当相の辞任について「復興担当相が空白状態になったのは、あってはならないこと。被災地や被災者はもとより、日本全体に対する裏切りだ。こういう内閣では復興はできない」と厳しく批判した。松本氏の後任人事に関しては「誰にするかが問題ではない」と指摘した上で「どの首相の下で復興体制をつくるかが問われている」と強調、菅直人首相の退陣を求めた。同時に「一刻も早く衆参両院で過半数に支えられながら復興を進められる内閣をきちんとつくり、オールジャパンで復興を進めてほしい」と注文を付けた。(共同)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【玄海原発 再稼動 やめろ!佐賀県庁包囲!1000人アクション!】

2011年07月05日 18時38分20秒 | ●YAMACHANの雑記帳
http://genkaibai.blog.fc2.com/blog-entry-55.html
7月11日(月) 午前10時 集合!
@佐賀県庁
*打楽器!鳴り物!プラカード!激歓迎!
*全国からの集結 呼びかけをお願いします!
*この日 菅総理来佐か?県知事容認会見か?

http://www.labornetjp.org/news/2011/1309827316805staff01
玄海原発再稼動を全国から声をあげ止めよう!
佐賀県知事は原発推進派だが「責任の重さ」に、全国の世論の圧力を受け容易に決断できません。
本日4日からの佐賀県庁前ハンストが開始されました。九州、全国の再稼働阻止運動をさらに大きくしていきましょう。
佐賀現地では8日の県民説明会、10日集会、11日県庁包囲の行動が組まれます。
東京でも8日夕方に九州電力東京支店前行動がとり組まれます。
全国から現地行動に参加しましょう。
再稼働阻止の抗議TEL・FAX、メールを集中しましょう。
●原子力安全・保安院 (広報課):03-3501-5890
●佐賀県秘書課:0952-25-7007
●佐賀県原子力安全対策課:0952-25-7081
●佐賀県議会・原発安全対策等特別委員会委員長木原奉文議員 kihara@houbun.jp/FAX 0952-32-7560
●自民党佐賀県連 FAX 0952-25-3180
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 飛騨高山情報へ
にほんブログ村・玄海原発再稼動反対!!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする