イタリアの風に吹かれて ~con te partiro~

前世(かこ)から未来(いま)へと紡がれし時の記憶
あなたと交わした約束の欠片を辿る遥かなる愛しき旅

普段使う言霊が全てを引き寄せる、を知る

2011年11月19日 01時58分41秒 | デザイン画・書画

インスピレーションで【希望】という言葉を感じさせられたので

     またまた(笑) 筆以外のものでかきました。

    かすれた部分に 遊び心をプラスしたくなって

    色を足したり、グルグルしていると、何となく、

  クリスマスの飾り付けの様な仕上がりになりました。

     【望】の文字には、灯を灯したくなりました。

       【希望の灯り】といった所でしょうか。

      もう少しで12月。街ではちょっぴり早い

     クリスマスソングが聴こえてきそうですね

    近々、素敵なクリスマスソングを集めたCDを

            ご紹介しますね

Pb182788_3

         昨日は 盛り沢山な1日でした。

   11月の声をきいてから弾みがついたように?

  色々な物事の【結果】や【答え】が物凄い速さで

外側からも内側からも齎(もたら)される様になりました。

   長年 私とお付き合いをして下さっている方は 

 既にご存知じと思われますが、良くも悪くも私には

グレーゾーンというものがありません。年を重ねる事で、

   幾分それは和らいだ感じもありますが(笑)

  内面が整っている時、軸がブレていない時ほど、

 本質は如実に表面に顕われるので そんな時は、

本能のまま動物的な勘を頼りに誰に相談するでもなく、

   迷わずチャチャッと即、決断を下します。けれど、

 そういう時の決断は内面が整っている時だからこそ、

  決めた事に対して後悔するという事もありません。

 又、実はその気がないのに『曖昧』な態度を続けて

       相手に気を持たせるようなことや

相手の出方を探るようなことをするのは私の中では

  野暮ったいと感じる事なので、自身の気持ちが

 定まっている時には 変な引き伸ばしはしません。

慎重な私は相手の主観を、ガンガン押しつけられたり

  強く説得されてしまうと、ますます冷静になって

    引いてしまいます。人とのお付き合いも

   深く狭く長く、信用できる人には腹を割って

   自分の本心を話し正面から向き合います。

冒頭でふれましたが 11月辺りから色々な物事が

  凄い速さで動き始めている気がしていますが、

その現象を受けて私なりに気付いた事がありました。

   それは、普段自身が使う言葉であったり、

  思い続けていた事や、ふっ、と思ったことが、

 レストランでオーダーしたものが目の前に出されるように

 ごく自然にパッと目の前に現れる、という事でした。

       それはどのような事かと言うと、

        なだらかな楽しい気持ちで

     この【希望】という文字を書いた直後に

    書のご注文のメールが届いたりetc・・・・・

 今、『引き寄せの法則』を 改めて実感すると共に

益々、普段思うこと、描くヴィジョン、実際に使う言葉を

      大事にしてゆきたい、と思いました。

 そして、今、これまで地道に築きあげてきたものに

    共感し、賛同し、応援して下さる方々の

       思いやエールを感謝しながら

     有り難く受け取らせて頂いています。