上砂理佳のうぐいす日記

銀座中央ギャラリーの版画展、お越しのお客様、ギャラリーでお世話になった皆様、ありがとうございました!★

虹色パレット

2007-05-11 | うぐいすとお仕事
★大阪狭山市のギャラリー美游館で水彩画の個展をやります★
詳細はこちらを→「虹色パレット」
これは「花ごろも」という作品です。桜のイメージ。パステルと透明水彩です。
お近くの方はフラッとのぞいてみてください~★

今日は昼間にフト思い立ち、友達のお家に届け物をしました。
近所なので、エプロンしたまんま。個展を一緒に見に行く約束で盛り上がる。
そして夜になり、今度は別の友達のおうちのご不幸を知り、ずずーんと凹む。
考えた末、白い花を贈ろうと思う私。
でも世間は「母の日」。花屋さんは大忙しで受け付けてくれないかな…。
私自身は、もう10日前に母の日のお花は調達済み。あ、これも白い花だ!
白い紫陽花なんですわ。「白い天使」?だったかな?「白い花嫁」?
そういう品種。
いつも母の日は紫陽花なの。なぜか。自分が好きだから買うという。

岡山県民はいいな~。S市市民って別に御利益ないなあ(「市報」ぐらいしか)。
実はウチの従兄弟は関大の教授なんですが…コイツは何の役にも立たないの^^;
スケート興味ないし…「高橋君」って知ってるんかいな。知らんよ。きっと。
あ、でも一応、五輪壮行会は出たって言ってたっけ。文学部じゃけんね。

大ちゃんの頭はどうしていつも微妙なのだろうか。
あ、「頭」って「髪」の意味よ。アタマの中身の話じゃないのよ(^^;)。
でも、今ああいう髪型はやってるのかね。私、疎いからわかりませんわっ。
今日「金スマ」で陣内君見てたら「頭のてっぺんを逆立ててモシャモシャ」。
(これ、茶髪にしたら、まんま大ちゃんの髪型やん…)と、つぶやいたな。
ともあれ、来季に金メダルとったら岡山県はどーするのだろうか。
もうあげる賞がない(笑)。また賞を新設して「第一号」になるのだろうか。

各所でPIW横浜のレポも爆笑しながら読みました。ありがたい(^^)。
豊橋もどうぞ熱を出しませんように…あんたね。
いい加減、ちっちゃい子じゃないんだから!心配させるのやめんかい(怒)!
(でも、ライサもオナカ弱いんだよね。男の子って病弱?)
それにしても、東京ワールドで人気アップしたのだわ。いがった。実感。
私、壊れてるスケート観戦(鑑賞)レポを読むのが実は好きです(笑)。
でもね…ほんとにね…○年前のプリンスは
「空いてる席に適当にすーわろー♪」ってノリだったんだから…^^;


ジョニー、横浜に来ないかなあ~。でも今年はしっかり調整してほしいから。
私ね。NHK杯に、ジョニー来ないかな?って思ってるのよね。
東京でシェン&ツァオの「タイスの瞑想曲」見てから、「ああいいな~」って
耽溺してて。
もう、あれって「幸福度100%」だったのですね。感動MAX!
(でも、プロポーズしてたとは知らなんだよ)
感動しながら「あー。ジョニーはやっぱこういうの滑ってほしいなあ~」と
思ってしまったわけですよ。
「タイス」は勝負曲かな…やっぱ五輪用かしら。では今年は何を?????

(ホラ、話し出したら止まらない
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする