上砂理佳のうぐいす日記

3月31日(月)から4月6日(日)まで銀座中央ギャラリーの「10×10版画展」に銅版画小品を出品します★

天災こわい★夏

2009-08-12 | 大ちゃん応援企画
お墓参りは、どしゃ降りの雨の中を必死でした。
いつも母と二人だからなんとかなってるものの、「墓参」という仕事は、一人ではキツイものがあります。持つアイテムが多過ぎるのです。
マイバッグ、花、しきみ、お札、線香、バケツ(水とひしゃく入り)、これに大雨だと傘ささにゃならんのですから。これだけのモノを持ち、雨の中を線香に火をつけるのは至難のワザ。
やはり、墓参りは「一族そろって」行くのがベストです。特に「若者男子」を連れていくと、草むしりや墓そーじ、老人介助、子守りなどに使えます(?)

墓参りからホッと一息ついたら、未明の大地震。
静岡は掛川に住む姉は、やはり当初断水してたようですが家は無事。かなりの揺れだったようで「東海大地震、ついにキターーーッ!」…と咄嗟に思うのも無理はありません。
集中豪雨に地震、日本の夏はなんだかこわい…。
どう備えればいいのかな!?(懐中電灯は買い換えました)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする