上砂理佳のうぐいす日記

3月31日(月)から4月6日(日)まで銀座中央ギャラリーの「10×10版画展」に銅版画小品を出品します★

全日本男子SP★その1

2009-12-29 | 09-10コンペとショー
全日本フィギュア、25日から観戦…いや「参戦」してました。
昨夜のMOIまで、毎日宴会状態です。実にハードです。
私、もう10月以降は、「仕事」「スケート」「仕事」「スケート」これしかない(笑)。
GPFのあとすぐ個展で、終了したらすぐ全日本。頭がおかしくなる~。でも、個展中も全日本中も、色んな方と再会してフィギュア話で盛り上がって、充実しまくり「夢のごとき」日々でした~。

★25日・男子SP★
遠征組のお友達を「大阪ツアー」に連れ出していたらドンドン時間が押してしまい、なみはや到着は開演少し前。ああ、バナーを貼る場所が~。3階のフェンス端の方をやっと確保。最近は、女子の試合より男子の方がバナー合戦熾烈です。
お仲間と共同で赤いバラ+青い花の大きな花束を用意して、大ちゃんの演技後に投げ込めるよう待機です。

男子SPで光ったのは、シニア初参戦の「倉敷の星」田中刑事君。歌子先生グループ=大ちゃんの弟分っちゅう感じですか。滑りが綺麗でエレメンツも正確。「踊り心」もあります!倉敷のチャリティで見た時よりずっと大人びててびっくり。刑事君は今回、日本スケ連の新人賞を村上佳奈子ちゃんと共に受賞。
そしてもちろん、「まっちー」こと町田君!キラキラと派手な衣装で(彼は派手系が似合います)踊りもキラキラ。一回りたくましくなって、勢いとスピードが。ジャンプに安定感が出てきて、彼なら4回転もコンスタントに跳んでいけそうな気がします。そしてリズム感がいい!
怪我はよくなったのかなあ…心配してた無良君もジャンプ完璧。大きな拍手を浴びてましたが「エリーゼのために」(?)のモダンアレンジは個性的。
佐々木君もおもしろかった♪「踊れるあきお」「元気なあきお」として固定ファン=顧客を増やす一方。豪快な3ルッツが私は大好き♪
久々にまとめてきた柴田君、南里君は少しミスが出て一歩後退。でも腰の手術から復活してきてくれました。このみやけん振付の「ロンド・カプリチオーソ」私、大好きなんす。紫の薄物衣装も華麗なの。赤丸急上昇中の15歳羽生君はちょっと調子が出ず、ジャンプ転倒。でも光る人です!
中庭健ちゃんはただ一人、SPで4回転を跳んできました。偉い!転倒したけど、やっぱりベテランらしい、味わい深い滑りに耽溺。
上位陣以外でも、日本男子は「踊れる」人が増えてきて、みな、自分を表現することに躊躇しなくなってきた!だから見てても面白いんです。これも大ちゃん以降の日本男子の傾向かな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする