上砂理佳のうぐいす日記

NTTドコモ回線の不具合は復旧したようです。ブログにアクセス出来なかった方にはご迷惑をおかけしました★

アレルギー克服に挑戦~その3~「抗菌」にギモン★

2015-07-01 | うぐいすよもやま日記
「とよのん」の後頭部に、ちゃんとファンがついてるのを目撃してしまいました。。。
そーよね。着ぐるみの暑さって。熱中症になっちゃうよね。
周りの子が、「何?何?」って面白がってさわりたがるんだけど、見逃すのだ、みんな!
大人には色んな事情があるんだ(笑)。(「とよのん」何歳か知らんけど)

★★★★★

ビールを飲むたびにハナが出てはかなわない。
もう、晩酌を(私って毎晩飲むんです)「冷たいビール」はやめて、「常温の焼酎」「常温のワイン」「常温の日本酒」に切り替えます。
とにかく「常温攻め!」…そうしたら、調子が良いようです。
でも、真夏には「氷点下のピール」=アサヒ・エキストラ・コールドを飲んでしまいそうです。あの氷点下ビールってねえ。「冷たい」って感じしないんですよ。
冷たいのを通り越して「スッキリ」なんで、体に良いと思います…(ヘンな理屈)。とにかく、高橋大輔氏がアサヒ・エキストラコールド・バーの名誉店長である限り、私は支持をやめないでしょう(笑)。

よく、「花粉症はハウスダストが原因」といいます。
アレルギー鼻炎も少なからず影響があるとは思いますが、一度、寝具をぜーんぶ「抗菌モノ」にとっかえたことがありました。高い通販のやつ。
そして、身の回りのものを出来るだけ毎日洗濯して、とりこむ時はパンパンと叩き(花粉を家に入れないように)、とにかく通常の100倍くらい清潔!を目指した時期もあります。
フトン乾燥器も流行りましたね。ダニを吸引!ってアレですね。
でも。
ぜーんぜん!
変わんないのです!
効果なしなし。
3ケ月ぐらいで挫折して、また元に戻りました

思うに、あの「抗菌」って、どうなんでしょ?
人間って生まれてから毎日、いっぱいいっぱいバイキンを摂取していて、でも免疫力で乗り越えてるわけですよね。
「清潔にしましょー」も行きすぎると、乗り越えるパワーがどんどん落ちちゃうような気がする。人間としての力が低下すると、その先がもう、電車の吊り革も握れない…ああいう状態になるような気がします。
「バイキンかい。それがどうした」「花粉かい。それがどうした」
私が目指すのはそこだな、と思ってからは、「過剰に清潔」をやめるようにしました。
その代わり、ピンポイントで、たとえば掃除とか、衣替えの作業とか、「ホコリが舞いそうな状況」の時は、完全に(完全に!)マスクでブロックするようにしました。
版画の作業でも、今は時々マスクをしています。
そして「花粉注意報」の日は、外出から帰ったら上着を外ではたいてから入る。

あと、家の持ち物を少なくして(断舎離?)、掃除がしやすい状況を作りました。
父が亡くなってから実家のリフォームをしたのですが、その際にどんだけ!ゴミが出たことか
タンス10棹は(棹でいいのかなー?)捨てました。ひゃー。
とにかく、「家のどこに何があるか」を、頭の中で把握できる位の分量にしました。
前は、「押入れの天袋って何があるのかしら…はて?」怖いねー(笑)。
「秘境」が多すぎました(笑)。
シーツやマットのダニに神経質になってるより、まずは「ホコリがたまる状況を作らない」ことにしました。

そんなこと言ってるけど、あの断舎離のセンセイや、「ときめく片付け」の、こんまりセンセイの目から見たら、全然掃除できてない(笑)。「けっ」て笑われそう。
でもまあ、以前よりはマシ…という程度まではきました★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする