白い藤も好き!満開。
藤棚の下は蜂にご注意ください!
夜中の独り言が、朝起きたら現実になっていました~。
感涙です→映画「初恋」カンヌへ★
コンペティション部門でなく監督週間に選出、とあるので、個別の賞対象にはならないみたいですが、世界中から買い付けに来てもらえるので期待したいところ。
昔、ステファン・ランビエールが「是枝監督の“誰も知らない”に泣いた」と語ってて驚いたのですが、ヨーロッパで日本映画って見られてるんですね。
今はネット情報もあるし、ますます文化芸術に国境が無い感じかも。
しかし、「葛城レオ」って「朝比奈隼人」並みのボクサー的命名だ(笑)。
窪田くんってヒョロヒョロに見えて、実は超合金体型なんです。
脱いだらスゴいんです!
作曲家も放射線技師も殺し屋もヒモもいいんですけどさ。
私がどーしても見たかったのは、ボクサー!
そして、純愛モノ!
でも海外向けレビューには「スリラー」とも書いてある?
私の予想では、「初恋」の相手は台湾か中国の女優さんで、テイストは香港映画みたいな感じ。
三池監督の「QP」ってバイオレンスドラマが面白い雰囲気だったので、それに近いのかもしれません。摩訶不思議な世界観でした。
あ、「QP」も若いボクサーが主人公やったな。林遣都君で。
待てない!来年のお正月あたりの公開にして~!
そして気になるのが、「初恋」撮る前にもう一本映画撮ってる感じがするんですよね。
同じ作品かな~。違うかな~。どうなんだろ★
藤棚の下は蜂にご注意ください!
夜中の独り言が、朝起きたら現実になっていました~。
感涙です→映画「初恋」カンヌへ★
コンペティション部門でなく監督週間に選出、とあるので、個別の賞対象にはならないみたいですが、世界中から買い付けに来てもらえるので期待したいところ。
昔、ステファン・ランビエールが「是枝監督の“誰も知らない”に泣いた」と語ってて驚いたのですが、ヨーロッパで日本映画って見られてるんですね。
今はネット情報もあるし、ますます文化芸術に国境が無い感じかも。
しかし、「葛城レオ」って「朝比奈隼人」並みのボクサー的命名だ(笑)。
窪田くんってヒョロヒョロに見えて、実は超合金体型なんです。
脱いだらスゴいんです!
作曲家も放射線技師も殺し屋もヒモもいいんですけどさ。
私がどーしても見たかったのは、ボクサー!
そして、純愛モノ!
でも海外向けレビューには「スリラー」とも書いてある?
私の予想では、「初恋」の相手は台湾か中国の女優さんで、テイストは香港映画みたいな感じ。
三池監督の「QP」ってバイオレンスドラマが面白い雰囲気だったので、それに近いのかもしれません。摩訶不思議な世界観でした。
あ、「QP」も若いボクサーが主人公やったな。林遣都君で。
待てない!来年のお正月あたりの公開にして~!
そして気になるのが、「初恋」撮る前にもう一本映画撮ってる感じがするんですよね。
同じ作品かな~。違うかな~。どうなんだろ★