今日は、国際婦人デーなんですね。姉のLINE見るまで忘れてました(笑)。
ここのところ、とても忙しくしていたので、今日はブレイクタイムです。WOWOWで録画していた「テルマ&ルイーズ」を観たのですが、なんだこれ、まさに国際婦人デーにふさわしいじゃないか。
親友同士のテルマとルイーズは、夫・恋人は居ますが、何かモヤモヤとした鬱憤を溜める日々。
気晴らしにドライブを楽しもう!と計画して、自由を満喫していますが、ある事件がきっかけで運命が雪ダルマのように。。。
アメリカからメキシコへ、どんどん車で飛ばしていく爽快さ、雄大な自然風景、最後は女性なのにトンでもないカーチェイスを見せる二人。
旅が進むにつれ、「普段の自分」の殻が段々ぶち破られていって、「人間の素」があらわになっていく様が圧巻です。
1990年代?の映画のようですが、この頃って、男女の役割固定観念を覆すような映画がアメリカでも作られていたのかなあ。何年か忘れたけど「クレイマークレイマー」とかありましたね。
めちゃくちゃなことやってるテルマ&ルイーズなんだけど、女性を馬鹿にする男性への反逆がスカッとするせいか、「がんばれ二人!」って応援モードに。
ラストはヒャーッ!なんですが、「私も頑張ろう」と勇気の出る映画でした。オススメ★
ここのところ、とても忙しくしていたので、今日はブレイクタイムです。WOWOWで録画していた「テルマ&ルイーズ」を観たのですが、なんだこれ、まさに国際婦人デーにふさわしいじゃないか。
親友同士のテルマとルイーズは、夫・恋人は居ますが、何かモヤモヤとした鬱憤を溜める日々。
気晴らしにドライブを楽しもう!と計画して、自由を満喫していますが、ある事件がきっかけで運命が雪ダルマのように。。。
アメリカからメキシコへ、どんどん車で飛ばしていく爽快さ、雄大な自然風景、最後は女性なのにトンでもないカーチェイスを見せる二人。
旅が進むにつれ、「普段の自分」の殻が段々ぶち破られていって、「人間の素」があらわになっていく様が圧巻です。
1990年代?の映画のようですが、この頃って、男女の役割固定観念を覆すような映画がアメリカでも作られていたのかなあ。何年か忘れたけど「クレイマークレイマー」とかありましたね。
めちゃくちゃなことやってるテルマ&ルイーズなんだけど、女性を馬鹿にする男性への反逆がスカッとするせいか、「がんばれ二人!」って応援モードに。
ラストはヒャーッ!なんですが、「私も頑張ろう」と勇気の出る映画でした。オススメ★