上砂理佳のうぐいす日記

3月31日(月)から4月6日(日)まで銀座中央ギャラリーの「10×10版画展」に銅版画小品を出品します★

値上げ幅に卒倒★

2024-09-19 | うぐいすよもやま日記
「Big wave」の在庫が0になりまして今日は「刷りの日」です。インバウンド効果?か人気の版画で、すぐ無くなります。
そのことがずっと気になっていたのか、夜中3時にガバッと目が覚めて、刷る紙の在庫があったか確かめに。そこで裁断もしちゃったり。夜中にパジャマで何やってんの私。

そうそう、この間版画のインクを買いにいつもの画材卸店に行ったらですね。
インクは値上げしてなかった。国産のだからかな。でもフランス製も代わりなし?
ところがところが、「紙」のコーナーに行って卒倒しそうになりました。
価格がほぼ2倍になっている!

何度も数字を確かめたり品番を確かめたり…私の目がおかしくなってる?
でもその価格はゆるぎもなく、いつも購入している品番の版画紙なのでした。
確か今年2月に来店した時はいつもの価格だったので、半年余でこんなに上がったのね。。。
ドイツ製の良い紙なので仕方ないのだと思いますが、卸の店でまとめ買いしてこれだったら、一般の販売店で購入したらトンでもない額に。
一緒に買ったイギリス製の水彩絵具も上がってました。日本国産はやはり上がってない。

は~~~~~。
ショックの余りしばし呆然なのでした。これからの版画刷り計画も調整せねばなりません。
なるべく版画の上代(版画価格)は上げたくないので、他の要素で倹約して頑張る所存です。
今、世の中の商品どんどん値上げしてる感がありますが、原材料や人件費や運送費が上がれば致し方なし。
お給料が上がらないからアカンのよね。お給料が上がらなければ年金も上がらない。所得が上がらないから景気が冷え込む。
自民党の党首候補たちはわかってるのかな。裏金問題、どこいった?★
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする