![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/58/2973e48c6d6301022a1c5892a231283a.jpg)
ああ~「七夕の夜」を過ぎてしまいました…でもいーの。
七月の版画は「七夕月(たなばたづき)」。
ブタさんの蚊取り線香だー。昔は一家に一つありましたよ。ウチもあったよ(笑)。かすかに「蚊帳」も覚えてるわ…台風の時に母親が蚊帳吊るしてくれて。停電だから懐中電灯の灯りだけで、家族でその蚊帳の中に入って寝るの。キャンプみたいでおもろかったですね~。
(「蚊帳」は「かや」と読むのです。お若い方に通じてます?)
夏祭りに夜店の屋台に花火に海に山に蝉に白い入道雲に…。
私の好きな「夏本番!の一歩手前」。
でも、あっという間に夏は過ぎていってしまうのよね。
お盆過ぎたら、「ああ夏も終わり」という気分になるのよね。
そしたら…フィギュアスケートのシーズン!!!
★今日は集中力のいる仕事を3つクリア。偉い!私(だからハイ)。
七月の版画は「七夕月(たなばたづき)」。
ブタさんの蚊取り線香だー。昔は一家に一つありましたよ。ウチもあったよ(笑)。かすかに「蚊帳」も覚えてるわ…台風の時に母親が蚊帳吊るしてくれて。停電だから懐中電灯の灯りだけで、家族でその蚊帳の中に入って寝るの。キャンプみたいでおもろかったですね~。
(「蚊帳」は「かや」と読むのです。お若い方に通じてます?)
夏祭りに夜店の屋台に花火に海に山に蝉に白い入道雲に…。
私の好きな「夏本番!の一歩手前」。
でも、あっという間に夏は過ぎていってしまうのよね。
お盆過ぎたら、「ああ夏も終わり」という気分になるのよね。
そしたら…フィギュアスケートのシーズン!!!
★今日は集中力のいる仕事を3つクリア。偉い!私(だからハイ)。
「海星」=ひとで?知らなかった!
「海月」=くらげ は知っていた(笑)。
「海豚」=なんでしょう?
7月って、七夕より「うなぎ食べたい…」と思う私は関西人でしょーか。
>狸さん、お疲れ様でした~。良い夏が過ごせそうです(笑)。
「リアルぶたさん」と「蚊取りのぶたさん」
そうです。ラブラブに!
体格差があるけど(笑)。
(うちは懐かしいブタの貯金箱もあります…)
めっちゃ懐かしいです(^^)
窓も開けて寝ていました~
今は物騒で開けたまま、寝れません(><)
淋しいですね~
ぶたさんの下にLOVEの文字。。。
ぶたさんが、蚊取り線香のブタちゃんに惚れてしまったのかなぁ~
と、想像してしまいました~
7月、来ましたね~~~。
天の川なんだけれど、お星さまがヒトデっぽくもあり・・・
と思って今、「ひとで」を変換したら「海星」なんですね~~~。
あーーー、知らなかった~~~。
あーーー、でもそう言えば、そんなだった気がするなーーー。
☆海の中の天の川ってカンジがキレイです☆
ブタさんの蚊取り線香に蚊帳・・・。
懐かしいアイテムですねぇ。
蚊帳をめくってお布団に潜り込む瞬間がなんかスリリングで楽しかったですわ♪
(きっと、蚊が入るからサッとめくって・・・とか言われていたのかもしれませんね~~~。)
夏はお好きとのことで安心しましたが、お身体にはくれぐれもお気を付けくださいませね!