堂島ホテルでやっていた「アート大阪2008」行って来ました。招待券くれたS社長、ありがとうございますだ。1Fのカフェにて、念願の堂島ロールまで食ってしまいました。ふわふわで夢心地(^_-)。
ホテルの8F~11Fの部屋を全て借り切って、アジアのあらゆるギャラリーが出品する展覧会。思い切り現代アートです。
ホテルの部屋だから、トイレの便器の横とかバスタブに突然、作品が飾られていたり。ベッドの上にもズラリ。
全部見るのに4時間近くかかったけど、見応えあったな~。下は3000円から、上は4200万円まで。ルノワール、ホックニー、ヘルムート・ニュートンもあったりして。付き合ってくれたトシ子ちゃん、ありがとう。
余りに頭が混沌てしてるので感想はパス。ただ、堂島ホテルはお洒落です。気鋭のデザイン集団「graf」が内装デザインを手掛けてるとか。大阪に来られた方は一度泊まってみて(地元民だと泊まる気にならない)。
さて、疲れ果てて本屋で涼んでいたらびっくり!
隣のおねーさんが手に取った雑誌の表紙に「高橋大輔ロングインタビュー」と、デカデカ書いてある。女性誌やんかいさ~!
…結局、購入してしまいました。
大ちゃん、眉毛がヤバイよ。今に、ティモシー・ゲーブル化してしまうよ(笑)。ナチュラルな方がいーのになあ~。
あれだけ目鼻立ちがクッキリ+ハッキリしてたらば、メイクさんも張り切ってしまうのね…前の方のページで特集されてた藤原美智子先生ならば、タカハシにどんなメイクをほどこすだろうか。いや、見てみたいもんだ。
帰りの電車で読んでいたら、「新フリーはもしかして○○○○!?」と思わざるを得ませんでした。しかし、世界文化社と契約でもしたんかいね。意味深だ(続きはまた明日~★)。
ホテルの8F~11Fの部屋を全て借り切って、アジアのあらゆるギャラリーが出品する展覧会。思い切り現代アートです。
ホテルの部屋だから、トイレの便器の横とかバスタブに突然、作品が飾られていたり。ベッドの上にもズラリ。
全部見るのに4時間近くかかったけど、見応えあったな~。下は3000円から、上は4200万円まで。ルノワール、ホックニー、ヘルムート・ニュートンもあったりして。付き合ってくれたトシ子ちゃん、ありがとう。
余りに頭が混沌てしてるので感想はパス。ただ、堂島ホテルはお洒落です。気鋭のデザイン集団「graf」が内装デザインを手掛けてるとか。大阪に来られた方は一度泊まってみて(地元民だと泊まる気にならない)。
さて、疲れ果てて本屋で涼んでいたらびっくり!
隣のおねーさんが手に取った雑誌の表紙に「高橋大輔ロングインタビュー」と、デカデカ書いてある。女性誌やんかいさ~!
…結局、購入してしまいました。
大ちゃん、眉毛がヤバイよ。今に、ティモシー・ゲーブル化してしまうよ(笑)。ナチュラルな方がいーのになあ~。
あれだけ目鼻立ちがクッキリ+ハッキリしてたらば、メイクさんも張り切ってしまうのね…前の方のページで特集されてた藤原美智子先生ならば、タカハシにどんなメイクをほどこすだろうか。いや、見てみたいもんだ。
帰りの電車で読んでいたら、「新フリーはもしかして○○○○!?」と思わざるを得ませんでした。しかし、世界文化社と契約でもしたんかいね。意味深だ(続きはまた明日~★)。
指輪のお話も出てきます…スケートの話もあるけど、プライベートな事が主体なのは珍しいですね。どうも新FSとのカラミが匂い立つんですが…どうかいな。
それにしても、やっぱり「眉」へのこだわりがハンパでないのが、よーく解りました(笑)。またご感想を。
「アート大阪」は、ホテルの部屋一つ一つに、モダンアート作品が展示販売されているのですが、洗面台のデザインとか洒落てて、「インテリア丸ごとアート」してます。首都圏ではもう、こういう「ホテル展示会」はたびたび行われていて、好評みたいですよ。写真撮影出来ないので残念ですが。
「堂島ホテル」ぜひ、お泊りを。レトロ・シックで秀逸です!
(「おしゃれイズム」に出るのね!?情報ありがとうう)
”Miss”もうご覧になったのね。きょうが発売日ですよ、本当は。大阪はやいですね。とても楽しみに暑さもものともせず本屋にGO!です^^夕べは、”おしゃれイズム”にちらりと予告編が。かなり、くつろいでいたようで来週がこれまた楽しみです。PIW福岡のレポもあがるでしょうし。今のエージェント?はいい仕事をしているような気がします。私的には、トーク番組のほうがバラエティよりずっといいな。
五輪を目指すアスリートビジュアルファイルなどというものも買ってしまいました。1500円だけど、大輔サマ写真は見開き2ページでそんなにいい写真でもないのだけれど、他にも好きなアスリートの写真もあったので。ちょっと”Miss”も買うのははずかしいけどね。
”アート大阪”って、ホテルを生かして展示してあるのですか?おもしろそうですね。現代アートですか・・・私なんかにはワケわからん・・ですが、結構、感性を刺激して見るのは好きです。堂島ホテル、頭のすみに入れておきます。大阪いくことこのさきあるのかなあ・・・