上砂理佳のうぐいす日記

3月31日(月)から4月6日(日)まで銀座中央ギャラリーの「10×10版画展」に銅版画小品を出品します★

大ちゃんは新SP!?★

2013-02-05 | 12-13コンペとショー

いよいよ金曜から四大陸選手権なのですが
私、朝潮橋までなんと初めて行ってみました。地元民でも滅多に行かないという。
梅田から地下鉄で最短30分。慣れない方だと45分といったところでしょうか。
乗る車両は、ひたすら前、前、前がいいです。
御堂筋線に乗って、本町駅で中央線に乗り換えますが、ここがやや時間かかります。
でも、朝潮橋駅降りたらスグですよ。間違えてプールの方に行かないように。
改札出たら、「大阪市立体育館」と張り紙がしてある方へ階段下りてください
朝潮橋駅は、正直めっちゃ小さい…これは大変だ。帰りの切符を必ず買っておきましょう。

高橋大輔選手、なんとSP(ショートプログラム)を新しく作り直して初披露!?
それも…ベートーベンの「月光」!?
「月光」は、「いつか滑りたい曲」と言っていましたね。
ようやく、夢かなったということかしら!?

 ってこれだったのかあ
でも、今の状況なら振付はモロゾフしか有り得ないわけで。。。
それがちょーっと心配かなあ~。なんせ、モロゾフは最近ヒット作が無いっすから。
でも、大ちゃんはいつも「イチかバチか」の「ダイス(サイコロ)」なので(笑)。
しっくりこないままより、チャレンジしてみることに賭けたのですね。
らしいなあ。
いつも「カン」で動く人なので、大ちゃんの鋭い直感を信じよう。

ひゃあああああ~~~楽しみだなあ~~~
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は立春★ | トップ | プロのイメージは★ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yiyiyttiy)
2013-02-07 18:34:24
私も行ったことありません。世界からのスケーターで大騒ぎなんでしょうね。
返信する
大阪開催なのです~ (うぐいす)
2013-02-07 23:33:42
そうですね~。欧州以外からやってくる選手で、にぎわうことと思います^^
TV放映もあります!
返信する

コメントを投稿