大阪は難波で一緒に銅版画教室に通っていた頃の友達が、結婚で福岡に行ってしまいました。
大昔、バブル時代の話です(!)
教室のみんなで、一人一枚銅版画を提出して、ファイリングして彼女に「結婚祝い」として贈呈。
私も結婚のパーティに呼んでもらいましたが、ご主人のギター&歌披露?とかあり、実に楽しい宴でした。
そんな彼女と、幾星霜を経て福岡で再会。
私が福岡のデパートで個展をさせてもらっていた時に、見に来てくれたのでした。
今は母となっても、ぜんぜん変わんないもんですね^^
それからも時々やりとりをして、ある日、
「てのひら美術館というWEBギャラリーに作品出してみない?」
と誘ってもらいました。
てのひら美術館を運営してはるのは、福岡の会社なので、なるほど。
銅版画でチャレンジしてみたら、出品の14名作家の中に入れて頂いたので、ここにおしらせいたします。(ショップブログの方でも告知しています)。
「女性が見つめる燃える金」展
7月10日から「毎週お一人の作家さん」のペースで、作品紹介をしていきます。
様々なジャンル。音声解説か、動画解説です。
なので私も今回初めて、音声解説に挑戦!
動画はハードルが高かったのでまずは音声のみ(笑)。
さっそく今日から、ゼノビッチ美奈子さんという日本画の女性作家さんが登場しています。素敵な作品ですね。
みんな、メンバーは知らない者同士なのに、こうしてWEB上の企画展で集う、ってのも不思議。
「結婚して福岡へ行った元関西人」の友達は、「Aterier Keiko」名です。インスタをやっています。彼女は8月12日に登場。
私は9月3日に音声解説と作品が公開されます。銅版画額付きも併せて販売予定。
どうぞ毎週、楽しんでください!★
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます