MとAのミュージカル・ラン日記 ♪♪♪

音楽を聴きながら走る市民ランナーのブログです。ランと音楽以外のスポーツについても書きます。今は大谷翔平に夢中です!

2015年12月のラン まとめ

2016-01-15 | Summary of My Running
回復

 11月いっぱい痛めていた右足首が回復し、痛みを感じることなく走れる喜びを再確認。ただ、痛みのせいもあって思うように距離を伸ばせず、結果的に体重が増加したほか、筋力強化もままならず。身体も脚も全体的に重くてノンストップで長い距離を走れなかった。

■■■ 2015年11月ランニングのまとめ■■■

走行距離:125.0㎞(2015年通算 1252.8km)
走った日数:12日(走った率:39%)
ノンストップ最長距離:10.5㎞

タイムトライアル
・実施せず

出場レース
・出場せず

体調・その他
・先月からの足首痛は月初にほぼ解消。今回回復までに約1か月かかった。

シューズ(走行距離:今月/累計 単位:㎞)

adidas/MANA7・・・・・27.6/168.7  
asics/Skysenser・・・ 0/531.7
NB/M790 BK・・・・・97.4/137.8 
asics/Kayano20・・・0/346.3
Nike/FR5.0+B・・・・・0/1,089.6
adidas/MANA7・・・・0/649.9 ※雨の日専用 



ダイアリー》 from JOGNOTE

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラダー・トレーニング開始。 | トップ | 2015年のランニングライフ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
無題 (うてきなぷりぱ )
2016-01-17 18:15:45
runrarunさん,お疲れ様です。シューズごとの走行距離を
書かれているかたは初めてです。私は数字が苦手なのと
ランニングの楽しさは数字では表せられないという変なこだわりがあって、月どれくらい走っているかわかりませんが
万歩計によると400000から500000歩/月なので100kmくらいは走っていると思います。私はASICSのGT2000NY3を
色違い交互に履いてます。6足もあるなんて本格的ですね。
返信する
こだわり、いいですよね。 (runrarun)
2016-01-17 21:33:55
コメントありがとうございます。
6足っていっても、実際履いてるのは2足です。あとは古くなって雨用にしたものに、走るのに不適だと分かってウォーク用にしたもの、さらにはトレラン用といずれも滅多に履かない靴です。
マラソンはいろんな楽しみ方があるというのが私の持論です。うてきなぷりぱさんのランライフもいいですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Summary of My Running」カテゴリの最新記事