コメント欄は閉じておきます。
ニュースを見て、ア然としました。
自民党は消費税を8%に上げる段階では、軽減税率は導入できないと、意見が一致したらしい。
事務手続きが間に合わないとかです。
そして、消費税が10%の段階から、軽減税率を導入したいそうです。
7時から公明党の税制調査会のメンバーと話し合いをしたけれど、結論は出ていない。
公明党は8%に上げる時に、軽減税率を生鮮食料品などの基礎的食品には
導入すべきと主張しています。(お菓子等は除く)
フランスではバターとマーガリンでは税率が違ったりで、複雑とのこと。
バターは酪農製品で酪農を守るということで、税率が低い。
マーガリンは工業製品とみなして、バターより税率が高い。
複雑でも、生活者にちゃんと配慮している。日本でも、できないことなどないでしょう
もし、手続きが間に合わないと言うのなら、事務手続きが完了してから、8%にすべきでしょう。
公明党の税制調査会の議員は、8%の段階で軽減税率を導入すれば、
食料品等は5%に据え置くことができるけれど、10%段階なら、8%になってしまうだろうと。
自民党は国民の生活を守る義務があります。← 忘れないで
変な言い訳なんってしないでください
先日、安倍首相はスーパーコンピューター《京》を見学しましたね。
《京》を使い準備すれば、楽勝だと思うのですが。
※ スパコンは精密なシュミレーションで台風の進路を予測したり、
新しい医薬品の開発などに貢献している。← 無限大に。