新聞記事から:
米国の名文記者が話していました。
「コラムの要は二つ。読んだ人が、そんなこと知らなかったというデータが一つ、
そんな風に考えたことなかったという視点が一つ必ず入っていること」
そう言えば、好きな随筆やコラムって、何気ないことを、そういう見方もあったのねと、
感心して、そういう発見が面白いので、どんどん読んで行く感じ~。
「サワコの朝」にマチャミがゲストの時、見ました。
マチャミは、諸々を、人のせいにしないようにしている、と話していました。
佐和子さんは、人のせいにすれば、楽だけれどねと。
人のせいにする人って、一口で言えば、不幸への道を進むと思う
そして、マチャミは、行き詰ったら、信頼できる友人に話を聞いてもらう。
話している内に、自分で頭の中の整理ができて、スッキリする。
私も主に電話だけれど、「ちょっと、これ、どう思うって、よく電話してた」← 長電話
その頃、そういうことが多かった。