ノーベル平和賞はパキスタンで女性の教育権を訴えたマララ・ユスフザイさんと
インドで児童労働問題に取り組んだ人権活動家カイラシュ・サティアルティ氏が受賞しました。
2013年7月に、マララさんが国連でスピーチしました。
その主な内容:
* タリバンは銃弾で私たちを黙らせようとしたが失敗した。代わりに数千の声が生まれた。
* 私の人生で唯一変わったのは、弱さや恐怖、絶望が消え、強さと力、勇気が生まれたことだ。
* 暗闇に閉ざされた時に光の大切さが、沈黙を強いられた時に声の大切さがわかるように、
銃を見た時、ペンと本の大切さに気がついた。
* 私たちの最も協力な武器である本とペンを手に取り、無学、貧困、テロに立ち向かおう。
* 1人の子ども、1人の教師、1冊の本、そして1本のペンが世界を変えられる。
教育以外に解決策はない。
「朝チャン」の齋藤孝先生は、歴史に残るスピーチですね、と語っていました。
ジャンヌ・ダルクのような女性ですね。ジャンヌも同じような年齢でした。
~~~
クッキングの話
ファミレスのチラシにステーキ丼の写真があり、
そのように作りました。ステーキを、一口大に切り、アボカドをスプーンで、一口大にくり抜き、
ご飯の上にステーキとアボカドを乗せ、大葉を千切りにして散らすだけ。
丼にした方が絵になるというか、作りやすくて、美味しく感じる。
どうしても、私は、魚や野菜料理が少なくなってしまいす。
先日、蒸し野菜を、バーニャカウダ・ソースに付けて食べました。
このソースは売っていますが、自分で作れば、より良いでしょうね。
シリコン・スチーマーを持っていましたが、あまり活用していませんでした。
電子レンジであらゆる調理に対応: 耐熱温度220度、耐冷温度-20度。
私のは若草色の楕円形で、そのままテーブルにも置けます。
蒸し野菜料理って、料理とは言えないけれど、野菜をいっぱい食べられるので良い。
なんとか、簡単にって思う毎日です