幸せアップ+α

TVを見ていることが多いし、いろいろ感じることがある。

2014 ノーベル物理学賞☆

2014-10-07 20:51:20 | ニュース

ビッグ・ニュース、嬉しいですね~。

災害が頻発している日本が明るくなります。

 

スウェーデン王立科学アカデミーは7日、2014年のノーベル物理学賞を

名城大(名古屋市)の赤崎勇・終身教授(85)、

名古屋大の天野浩教授(54)、

米カリフォルニア大サンタバーバラ校の中村修二教授(60)の

3氏に贈ると発表した。

 

6日の新聞のコラムの記事の一部です。

22歳の川端康成と初恋の少女との間の手紙11通がこの夏、公表された。

薄幸な少女との悲恋は、世界的な文学者の原点だった。

1968年、川端は日本人初のノーベル文学賞を受賞する。

賞の創設者アルフレッド・ノーベルは、発明家、実業家であり、詩や戯曲の創作を試みた文学愛好家でもあった。

筆まめで、23歳年下のウィーンの花売り娘に宛てた218通の手紙が残されている。

18年の交際の末に裏切った奔放な恋人は、ノーベルの死後、遺言執行人に手紙を買い取らせた。

ノーベルが幸福な家庭を築いていたら、巨額の遺産は妻子が受け継いだだろう。

川端の失恋も、ノーベルの失恋も、後世への大きな贈物である。

 

川端康成の初恋の少女の写真を新聞で見て、可憐な少女だなとの印象でした。

ノーベルの恋人も218通の手紙に返事を書いたのだろうから、彼女も筆まめ

世の中には様々な賞があるけれど、ノーベル賞は様々な分野にわたっての賞なので

やはり世界一

 


コメント

コメント記入