幸せアップ+α

TVを見ていることが多いし、いろいろ感じることがある。

「アラバマ物語」@午前10時の映画祭

2017-02-23 17:54:25 | 映画

コメント欄は閉じておきます。

「アラバマ物語」を見に行きました。

『午前10時の映画祭』:

昔の名作を午前10時に上映します。4月からの『第8回 午前十時の映画祭』の

作品も発表されています。A.ヘップバーンの映画やヒッチコックの『裏窓』など

有名な映画が上映されます。

 

1961年度のピューリッツァー賞を受賞し、全米で900万部を売り上げた、

ハーパー・リーの小説が原作。

人種的偏見が根強く残るアメリカ南部。白人女性への暴行事件で、

容疑者の黒人青年を担当する弁護士とその家族を描く。

グレゴリー・ペック主演で1962年に公開された同作は大ヒットを記録。

アカデミー賞で主演男優賞、脚色賞、美術賞(白黒部門)の3部門を受賞した。

2003年アメリカ映画協会が選んだアメリカ映画100年の

ヒーローベスト100で本作品の主人公アティカスが1位に選ばれた。

 

物語

世界恐慌の波が襲った1932年、アメリカ南部のアラバマ州。

妻を亡くした弁護士、アティカス・フィンチ(G・ペック)は、

幼い息子ジェムと娘のスカウトと共に、静かだが幸福な日々を送っていた。

そんなアティカスに地方判事から、白人女性への暴行事件で訴えられた

黒人青年・トムの弁護を依頼される。人種偏見が根強い町の人々は、

黒人側に付くというアティカスや子供たちに冷たく当たるようになる。

だが彼は不正と偏見を嫌い、何よりも正義を重んじ、トムの弁護を引き受ける。

 

有名な映画だったので見たいと思っていた。

1930年頃は人種差別が一般的だったのでしょう。

グレゴリー・ペックは、先日、TVで見た『ローマの休日』でとても素敵でした。

これも、ヒーローベスト1に選ばれただけあり、物静かな弁護士が良かった。

トランプ大統領に見せてあげたいと思った。見たでしょうけれど・・・

 

今どきの映画は宇宙物や、漫画の原作の映画などが多いですが、

「アラバマ物語」みたいな映画が、私は好き~。

 

 

 


コメント

コメント記入