幸せアップ+α

TVを見ていることが多いし、いろいろ感じることがある。

コンパクトな暮らし方

2018-07-27 07:05:08 | お絵かき

昨日は最高気温が30度以下で、

連日30度を超えていたので、不思議なくらい過ごしやすい。

 

小さな家に

料理研究家の藤野嘉子さんは、「年齢にあった暮らし方をしよう」。

夫の言葉をきっかけに、25年間住んだ150㎡のマンションを売り、

64㎡の賃貸物件引っ越しました。夫64歳、妻59歳。

最初は戸惑いました。同居は母を含め3人。

夫は「子どもに残すのは、家ではなく思い出」と。

巣立った子どもたちと集まる機会を増やし、心のつながりを強めました。

すると、高い管理費や固定資産税などの支払いから解放され、気持ちが軽やかに。

今後の収入を見据えて住まいをコンパクトにしたら、

将来の不安も小さくなったのです。

 

ご飯の幸せ

自宅を小さくする引っ越しで、キッチンもだいぶ狭くなるので、

持って行ける調理器具は限られました。大人3人が食べ切れる量しか作らないので

器具も小さくしました。

ただ、夫婦共に料理人(夫はフレンチレストランのシェフ)

なので食材にこだわりがち。

美味しいものを食べる「幸せ」は小さくできないようです。

 

自分に素直

暮らしを小さくして得た一番の変化は「〇〇すべき」という

固定観念を捨て、自分の気持ちに素直になれたこと。

相手にハッキリ伝えると人間関係が良くなったのです。

~~~

仲良くしている友人は子どもさんも結婚してひとり暮らし。

2年前に、同じように約20年住んだ一軒家を売り賃貸マンション暮らしを決断しました。

今まで住んでいた所は平地で少し低い土地だったらしい。

何年か前に豪雨があり床下浸水になった。

今後、床上浸水もあり得ると引っ越しを決意したとのことです。

雨の度に心配するのが嫌とのことです。

今は緑も多い地域で空気もいいし、鳥の声が聞こえるのが嬉しいと言っていた。

 

そしてお姉さん夫妻も、今年、自宅を娘一家に貸して夫婦で、友人の住む

近くの賃貸マンションに越してきたそうです。

娘さん一家は子どもが3人いて、広い家が必要だし、

お姉さん夫婦は小さな所でも大丈夫ということだそうです。

 

藤野さんの住んでいた所は、多分、都内の地価の高いところだったのかも

しれませんね。そういう所だと固定資産税も相当高いでしょう。

 

 

 

 

 


コメント

コメント記入