幸せアップ+α

TVを見ていることが多いし、いろいろ感じることがある。

99歳で前向き!?

2023-02-06 11:26:11 | 生活

先日、ご近所の高齢の方Aさんと家の前でお会いしました。たまに出会います。

いつも息子さんが付き添っています。

日向で携帯の椅子に座って一休みしていました。

 

挨拶をしてちょっとお話をしました。お年を聞いたことなかったのでお聞きしました。

99歳とのことです。そんなお年とは思っていませんでした。

そして、もっと驚きました。町内会館で週1回の手芸教室の帰りとのことです。

10年くらい前に作った作品を見せてもらったことがありました。

その時も驚きましたが、まだ続けていることはスゴイ!!

 

周りでも、目が悪いし、あちらこちら悪いし、何もできないという話を聞きます。

99歳のAさんを見習いたいと思いました。Aさんは手芸が生きがいで

精神がお元気なのだとつくづく思いました。

 

友人Bさんは習い事など一切していません。私は書道とか薦めましたが

関心ないみたい。俳句も薦めましたが同じです。余計なお世話だった!?

 

友人Cさんは社交的な人なので、ご近所の仲間と月に何回か集まって

手芸や簡単にできる物を作ったりしているそうです。その他、マージャンも!

もろもろ誘われても断らないので、急に旅行で1人欠員が出たとかあると

誘ってくれると言っていました。

そんな訳でCさんは予定が多い。その合間に2,3ヶ月に1回、一緒に映画に行っています。

私も予定が多い~!?

 

私の感想ですが、何かを習っている人は、お元気!!

その反対の人は体調があまり良くない。全部に当てはまりませんがそんな気がします。

母は年取ってもビーズ手芸を習っていました。私は母に似ていると思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (keito 2)
2023-02-06 19:36:42
近くに、そんな方がいらっしゃると、刺激を貰えますね
母は94歳で、昔はよく手を動かしていたのですが、長く座っていられないので手芸と蚊はできなくなりました
でも、私が作るものを見るのはとても嬉しそうです

私の知人にも、まったく趣味がない人が居ます
コロナ禍では一体何をして過ごしてたんやろ?って思います
ジム通いで体形維持して服やバッグを買うことだけが楽しみのようです
もっと年をとったらどうするんやろ?って思います
返信する
keito2 さんへ (るり)
2023-02-06 20:11:26
お母様は、keito2 さんとおしゃべりが健康の素だと思います。

趣味のない人っていますよね。Bさんはそんな感じです。おしゃべりが趣味かも!?
会うとおしゃべりに花が咲きます。私もおしゃべりが好き!? 
盆暮れ(?)に友人とスーパーセント巡りとか、温泉とかが趣味なのかも。
お友達はおしゃれなショッピングが趣味なのですね。
Bさんはおしゃれにも無関心^^;
Bさんは楽しいことを逃していると思います。友人なので気になりますが、あまり気にしないようにします。
返信する
すごい! (アガサ)
2023-02-07 08:30:12
99歳で手芸ができるって集中力もいるでしょうし、すごいですね。
私の友人でゲームが生きがいという人がいます。
嵐の二宮君もそんなこと言っているのでそういうものかなと思っています。
返信する
アガサさんへ (るり)
2023-02-07 15:46:35
Aさんはおしゃべりを楽しみにしているのかなとも思います。
目も耳も良いのでしょうね。素晴らしい!!

ゲームも楽しいと思いますが、お稽古等に出かけることが良いと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。