幸せアップ+α

TVを見ていることが多いし、いろいろ感じることがある。

美しく歳をかさねる このフレーズに反応

2015-11-05 07:26:41 | 生活

美容ジャーナリストの齋藤 薫さんの記事から:

美しく歳を重ねるためには、いわゆる情報ではなく、

ひとり一人の気づきが大切。

美しく歳を重ねるための究極の三大要素とは

「知性と洗練と清潔感」。

ただ「きちんとする」だけで、人はたちまち10歳若返る。

ささやかな気づきだが、自覚するか、しないかで、ずいぶん違いが生まれる。

昨今の、自己満足なだけのオシャレには疑問を持っている。

人受けも、男受けも関係ない、自分が満足できればOKという風潮が

あるけれど、本当かなあと。社会でいい印象をもたれるのは

自分の将来の幸せにつながるし、相手も幸せにできる。

あえて、相手のない美容はないと言い切りたいですね。

人の目から自分を遠ざけることが女性を、やつれさせます。

家にいる時にも、誰かと会っても恥ずかしくない自分でいること。

その覚悟が歳をとらせない。

 

「美しく歳を重ねる」というフレーズをよく見ますが、つい反応してしまいます。

「知性と洗練と清潔感」。

知性と洗練って、今までの積み重ねだと思うので、ジタバタしても

難しいかもしれないですね。清潔感も醸し出すものだろうし、

若い頃から、これらを積み重ねる努力を続けることでしょうね。

まぁ諦めずに、いつでも気づいた時からでも遅くないと思いましょう。

「きちんとする」ことはできるので、ガンバリましょう~。

私としては一歩も外に出ない日などはお化粧しないけれど、

(↑ の提言のようではないけれど^^;)

ちょっとでも外に出る時は、お化粧しています

 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
難しい~ (アガサ)
2015-11-05 16:33:31
なかなか、「美しく」とはいかないですが、清潔感や若々しさは努力できそうですね。
いつみられてもいいようにしておくという習慣はいいですね!
返信する
出来る範囲で (keito2)
2015-11-05 18:51:03
「美しく」は難しそうですが、「きちんとする」はそれなりに出来そうです。
きちんとするということは、清潔感にもなりますよね。
頑張ります~
返信する
アガサさんへ (るり)
2015-11-05 23:45:37
知性と洗練は、ハードルが高いですが、清潔感は、なんとかできると思います^^
「心がけ」は大切ですね。
返信する
keito2 さんへ (るり)
2015-11-05 23:51:48
よく考えてみると、この3つを兼ね備えている人って、一般には、それ程、いないと思いました。
きちんとすることで、10歳は若返るって、エールを送ってくれているので、心掛けたいですね。
美容院で髪を整えることでも、きちんとしますよね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。