幸せアップ+α

TVを見ていることが多いし、いろいろ感じることがある。

創作俳句コンテスト

2018-07-19 07:48:30 | 俳句の練習

応募句数が日本一の創作俳句コンテスト、

「伊藤園お~いお茶新俳句大賞」の表彰式が開かれた。

文部大臣賞は83歳の女性。田島もりさんは俳句歴55年。


獅子舞の口へ太平洋の風

小学生の部の大賞

リビングで昼寝をする飼い犬の様子。

午後三時はちみつ色の犬眠る

中学生の部の大賞

この川の名前も知らずさけ上る

高校生の部の大賞

年を越すわけのわからぬ達成感

一般の部(A 40歳未満)

聖なる夜息子に一つ嘘をつく

一般の部(B 40歳以上)の大賞

星空鑑賞会で荒天で中止に。その折に感じたことを句にした。

(ふくろう)よ星のない夜は退屈か

 

季語や定型にこだわることなく、感じたことや思ったことを

五七五のリズムにのせた自由に表現する新俳句のコンテスト。

 

この中で私は、ふくろうの句が好きです。

俳句の会に入って2年目になりました。先生が楽しく教えてくれるので

続いています。添削が勉強になります。

 

 

 

 


「ラストチャンス 再生請負人」面白そう

2018-07-17 07:24:13 | ドラマ

コメント欄は閉じておきます。

『ラストチャンス 再生請負人』第一話を見ました。

原作者の江上剛氏の体験を元に小説にし、そのドラマ化です。


テレビ東京系で16日にスタートした

ドラマBiz『ラストチャンス 再生請負人』(毎週月曜 後10:00)に、

原作者の江上剛氏が、主演の仲村トオル演じる

主人公・樫村が務める銀行の頭取役として出演した。

過去に日本振興銀行の社長として、ドラマと同じような記者会見をした

経験があるという江上氏は、「演じたのではなく、本気の記者会見を行った」と

コメント。命懸けで銀行の再建に奔走した過去の自身の経験を

思い出しながら撮影に臨んだ。


同ドラマのテーマは、「会社の再生(再建)と人の再生」。

第一線で活躍していた銀行マンが、

長年勤めた銀行の合併を機に人生を見つめ直し、転職を決意。

異業界で会社再建に奮闘する波乱万丈な日々をドラマチックに描く。

主人公の挫折や仲間の裏切り、妬み…そんな人生の辛さを乗り越えながら、

崖っぷちに立たされた、とある飲食フランチャイズ企業の

再生と共に「働くとは何か?」

「企業にとって大切なこととは何か?」 に気づいていく…。

「半分、青い」のスズメが結婚した。知り合って数日で結婚を決めた。

お互いに一目惚れなのでしょうが、現実には数日って、無いでしょうね。

たまにはあるか!? ドラマに文句言っても仕方ないけれど。

良いところも、悪いところも知って結婚するわけではないので

これから、こんなはずではなかったってなるんじゃないでしょうか。

ドラマが前半と後半で真っ二つになるのでしょうか。半分づつなのですか!?

 韓ドラ「W」が今日からBSジャパンで放送されます。

見たかったドラマです。主演のふたりのファンです。

 

 

 


ビタミンC@緑茶

2018-07-16 07:07:36 | 生活

「美と若さ・新常識」@BSプレミアムを時々、見ています。

録画してあった「ビタミンC」の特集でした。

 

野菜がもつ抗酸化物質はビタミンやポリフェノールなど、さまざまあります。

その中でも抗酸化パワーが強いのがビタミンC

しかも、ビタミンCは水に溶けるため、水分が60パーセントを占める

私たちのカラダの大部分に行き渡り、活性酸素と戦ってくれます。

ビタミンCを多く含む野菜の一例がこちら。

  • 赤ピーマン      170mg

  • ブロッコリー   120mg

  • すだち              110mg

  • レモン              100mg

  • にがうり          76mg

  • キウイフルーツ  69mg

  • じゃがいも        35mg

  • にんじん           6mg

※100gあたりの値

ビタミンCを多く含む野菜が分かったところで、気をつけたいのはそのとり方。

生で食べるよりも火を通して食べるほうがたくさん食べられますが…。

「ゆで過ぎれば、ビタミンCが壊れ、水溶性のビタミンCがどんどん出ていってしまいます。

少量のお水で短時間に調理するとビタミンCが残ります。


大注目! お茶の抗酸化パワー

知覧茶の産地の高齢女性たちが活躍しています。

彼女たちは毎日、お茶をたくさん飲んでいます。

肌年齢をチェックしました。実年齢平均80.3歳 → 肌年齢平均68.4歳


水出し緑茶: 2L容器に茶葉大さじ3を入れて冷蔵庫で一晩置くだけ。

ビタミンCが緑茶は100g中260mgで第一位。

 

茶がらで佃煮。茶がらにはビタミンCが多く残っている。

黒豚肉のお茶しゃぶしゃぶ:

お茶のほんのりした苦味が豚肉の甘みを引き立てる。

ゲストたちが試食していて、美味しいを連発していた。

ビタミンCの大切さは知っていたつもりでしたが、

このようなパワーがあったとは驚きでした。

これは試してみたい。水出し緑茶も




夏ドラマ 選んでいます

2018-07-12 09:05:48 | ドラマ

コメント欄は閉じておきます。

「オーマイ・クムビ」@韓ドラ

詐欺師として生計をたてているフィチョル(オ・ジホ)は仲間に裏切られ服役することに。

そんな時、自分に幼い娘クムビ(ホ・ジョンウン)がいることを知る。

養育のために執行猶予を狙ったフィチョルはクムビを引き取ることに。


クムビ役の子役がとても自然に演じていて、ホロリとさせられて面白いです。


夏のドラマ:

「チア☆ダン」13日~ TBS

「ラスト・チャンス16日~ TV東京

「警視庁ゼロ係〜」20日~  〃

これらを見ようと思います。

特にファンの俳優さんが出演しているドラマが少ないので見る気がしない。


「半分、青い」はスズメがプロポーズされた。二人とも結婚する気ですが、

そうなるのとも思えない。まだ2ヶ月半ある。

斎藤工さんはどんな立ち位置なのでしょうか!?




人生100年時代!

2018-07-10 07:25:18 | 生活

とても興味深い内容でした。

人生100年時代の自分らしい生き方とは 

加藤俊徳(昭和大学客員教授)

 

私が知っている元気な80歳、90歳は、誰もが自分の脳が喜ぶこと、楽しいと

感じることを大切にしている。脳にとって、楽しいということは非常に

重要である。楽しいときは、脳が最も活発に活動しているときだからだ。

若いころは、ひとりでいても脳はよく働いてくれる。しかし50歳を過ぎると、

自力では段々動かなくなってくる。年をとって孤立することがよくないには、

そのためである。

 

欲は脳の成長のためには欠かせない。欲のない人は早くぼけてしまう。

自分はもう年だからと意欲を失うと、脳もだんだん衰えていく。

 

脳に良い生活で認知症予防

一般には女性のほうが、年をとっても脳は若々しい。

それは、女性は50歳以降も人との交流が多く、

趣味や自分らしい楽しみを持っているからだ。また家事によって、

生活のなかで脳を十分に使う習慣が身についている。

逆に男性は定年を迎えると、とたんに脳を使う機会が少なくなる。

そこで、定年後の男性は家事をなるべくするほうがいい。

 

人との交流がないと、脳は使われなくなり、認知症になる

リスクが一気に高まってしまう。

定年後の居場所、交流場所をつくることは非常に大事である。

 

大事なのが睡眠だ。12時前に寝床に入り、6時間以上は

必ず眠るようにしたい。

規則正しく、バランスの良い食生活も大切である。

コンビニ弁当やマーガリン、化学調味料などは控えたい。

 

手、足、口をよく動かすことで、海馬も記憶力も刺激される。

認知症予防のためには、1日1時間は何らかの運動をする必要がある。

カラオケで思いっきり口を開けて歌うことも効果的だ。

脳トレとして特におすすめしたいのが、利き手ではない方の手を使う。

右利きの人なら歯磨きや、マウスを左手で操作したりする。

 

孤独はアルツハイマー型認知症の発症リスクのひとつである。

 

現代社会はデジタル化により、人々はどんどん脳を使わなくなって

きている。鉛筆で字を書く機会が減ってきた。

しかし人の話を聞いて、ノートなどに写す作業は、

最高の記憶力のトレーニングだ。

 

デジタル化が避けられないないのなら、アナログ的なものとの

共存が大切だ。とりわけ私は、今こそ礼儀や思いやり、感謝といった、

日本人が昔から受け継いできた精神的な営みを大切にすべきだと思う。

そのようなものが、実は脳の健康や成長にとっても非常に重要なのだ。

 

いずれにしろこれからは、人生の本当の価値は定年後に決まる。

50代以降に、新たな才能を開花させる人も増えるだろう。

人生100年時代こそ、本当の自分らしい人生を生きられる、

最高の時代なのである。

いつの頃からか、人生100年時代って言われるようになりましたね。

無趣味というような人は、注意した方がいいですね。

そういう人たまに、いますよね。余計なお世話って言われそうですが・・・

カラオケに行きたいと思っていても、なかなか行けなかった。

そして、行きました。以前、駅近くに2軒くらいあったみたいでしたが

1軒はつぶれたのかな!?

最近、CDを聴いている宇多田ヒカルの曲を~♪

音楽がぼけ防止には一番良いそですね。

(書道、写真、俳句)@お稽古を3つしている。

メンバーとの交流もあるし脳はいやでも使っているので、

ぼけない予感は十分なのですが・・・

もろもろ覚えられないし、以前なら簡単に理解できたと思うけれど・・・

 

 

 

 


コメント

コメント記入