梅雨明けが待ちきれないのでしょうか、セミが鳴きだしています。
夕方にヒグラシ、日中はアブラゼミ、ミンミンゼミです。
セミは種類にもよるようですが、幼虫として7年から10年くらい地中で
過ごすと言われます。
しかし、実のところ地中にいるため、はっきりとはわからないようです。
羽化して成虫になると、7日から10日ぐらい生きるようですが、
もう少し長いという解説も見たことがあります。
とにかく、この雨続きの中で、セミは早く羽化しようと必死になって
いるのかもしれません。
私の方は、空を見上げて、雨があがっているのを確認してぶらりです。
今日もいつものように、近くの花壇の花を撮らせていただきました。
時期的なこともあって、だいぶ花の種類が少なくなってきているようです。
ジギタリスは数日前の写真です。今日はだいぶあせた感じになって
いました。和名は狐の手袋というのが面白いですね。
これは、定番のナスタチウムですが、和名はキンレンカ(金蓮花)。
豪華な名前ですね。
これは、以前昭和記念公園で写真に収めたフロックス(草夾竹桃)です。
花壇にはオイランソウと出ていました。色っぽい名前です。
これも定番の千日紅です。花壇にはファイヤワークスという種類
と表示されていたようでした。
一つ忘れてました。
シモツケではないかと思いますが、ちょっと時期が外れているかもしれません。
間違っていないでしょうか。
ハーブですが、よく見かけます。メドウセージです。
山野草として扱ってもいいのでしょうか。
オランダハッカと表示されていました。花が密集していて穂のように
なっています。これもよく見かけます。
ミズヒキと出ていました。
梅雨明け今週末でしょうか。そろそろ少し遠くに出かけたくなりました。
夕方にヒグラシ、日中はアブラゼミ、ミンミンゼミです。
セミは種類にもよるようですが、幼虫として7年から10年くらい地中で
過ごすと言われます。
しかし、実のところ地中にいるため、はっきりとはわからないようです。
羽化して成虫になると、7日から10日ぐらい生きるようですが、
もう少し長いという解説も見たことがあります。
とにかく、この雨続きの中で、セミは早く羽化しようと必死になって
いるのかもしれません。
私の方は、空を見上げて、雨があがっているのを確認してぶらりです。
今日もいつものように、近くの花壇の花を撮らせていただきました。
時期的なこともあって、だいぶ花の種類が少なくなってきているようです。
ジギタリスは数日前の写真です。今日はだいぶあせた感じになって
いました。和名は狐の手袋というのが面白いですね。
これは、定番のナスタチウムですが、和名はキンレンカ(金蓮花)。
豪華な名前ですね。
これは、以前昭和記念公園で写真に収めたフロックス(草夾竹桃)です。
花壇にはオイランソウと出ていました。色っぽい名前です。
これも定番の千日紅です。花壇にはファイヤワークスという種類
と表示されていたようでした。
一つ忘れてました。
シモツケではないかと思いますが、ちょっと時期が外れているかもしれません。
間違っていないでしょうか。
ハーブですが、よく見かけます。メドウセージです。
山野草として扱ってもいいのでしょうか。
オランダハッカと表示されていました。花が密集していて穂のように
なっています。これもよく見かけます。
ミズヒキと出ていました。
梅雨明け今週末でしょうか。そろそろ少し遠くに出かけたくなりました。
関東地方は梅雨明けには数日かかりそうですね。関西はあすに梅雨明けになるかもしれません。
暑い夏も大変ですが、長雨はそろそろ
終わりになってほしいですね。