ヒマヒマノキ ~歩いて、見て、楽しんで~

庭園・街の花、まつり・名所。いろいろな出会いを,その時々の想いを交えて、皆様にお届けします。

平成最後の桜です ~秋田県仙北市・角館武家屋敷 青森県鶴田町・鶴の舞橋~

2019-04-28 | 旅行
岩手で一泊し、次にバスが向かった先は、秋田県仙北市の角館です。

角館は城下町で、上級武士や中級武士の屋敷が残り、江戸時代の雰囲気を
今に伝えています。
その街並みは、樹齢を重ねた樹々に覆われ、緑豊かな美しい町となっています。

電柱が取り払われ、清潔感のある通りは、この地域の人たちの町への思いを
感じるものでした。

その角館の春を彩るのが桜です。



市内を流れる桧木内川(ひのきないがわ)の堤は、ソメイヨシノの桜並木に
なっています。







それに対し、武家屋敷を彩るのはシダレザクラです。



町中で、紅色や白などこれだけのシダレザクラが見られるところは、おそらく
そうはないでしょう。
















広い屋敷の中の庭、飾られている五月人形などに、約300年にわたる武家の
歴史を感じることができました。
ほんの一部しか写真に収めることができなかったのは、残念でした。





町の郊外の山が、「花見山」の風情を醸し出しているのが印象的でした。



角館の散策後、バスは県境を越えて北上し、青森の津軽半島の鶴田町に入りました。
ここにあるのが、「鶴の舞橋」です。その名の通り、とても美しい橋です。



JR東日本のCMで、吉永小百合さんが紹介している橋として一躍有名になりました。
この橋は、大ため池(通称「津軽富士見湖」)にかけられた長さ300㍍・幅3㍍の橋で、
アーチが美しい木造りの三連の太鼓橋です。











平成6年(1994年)に完成。岩木山の山影が静かな湖面に映し出され、夕景は
もちろん、様々な時季を通じ、絶好の撮影ポイントになっているようです。

一度見てみたいと思っていたところでしたが、期待通りの美しさです。
足の痛さなどすっかり忘れていました。






曇り空のため、岩木山を望むことができなかったのは残念でした。
でも、桜が満開の時期に、木造りの橋と桜が調和する風景を見ることができ、
思い出に残る旅の地となりました。(続)




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平成最後の桜です ~北上市... | トップ | 平成最後の桜です ~弘前市... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
角館の枝垂れ桜 (さざんか)
2019-04-28 14:28:17
ヒマヒマさん、はじめまして。
初めてコメントさせて頂きます。

角館は2度行ったことがありますが、桜の季節ではなかったので、こちらで初めて拝見しました。
枝垂れ桜が素晴らしいですね。
歴史ある武家屋敷によく似合います。
それに古い5月人形も素敵です。
大切に保存されているんですね。
これでほんの一部なんですか。

そして、鶴の舞橋!
歌の題名にもなっていますが、初めて見ました。
美しい橋ですね。
桜とのコラボが素敵です。

見たかった景色を拝見できて嬉しいです。
有難うございました。
返信する
コメントありがとうございます (ヒマヒマ)
2019-04-28 14:48:56
さざんかさん、ありがとうございます。

桜はその土地の風情によっても美しさが
異なってくるんですね。

武家屋敷・鶴の舞橋。旅を満喫することが
できたように思いました。
返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事