永山則夫がのこしたもの~50年前の少年事件を振り返る~ 特別展示
足立正生さんトーク・「略称・連続射殺魔」上映 in 青猫書房
に行ってきた。

青猫書房さんは児童書の専門店。
ここで去年も永山則夫さんのイベントが開催されていた。

甥っ子とここに来るのが私の夢。
好きな本を買ってあげましょう。




会場内には永山さんの幼少期からの写真が展示されていた。
生活保護で行った修学旅行(函館)のときの笑顔がたまらなく嬉しそうだったのが印象的。
まず、永山さんの特集番組を皆で見る。
何人ぐらい来ていただろうか。
思っていた以上にたくさんの人が来ていた。
今日は奈良県から来た方もいらっしゃるらしい。
映像の中に今日のイベントを取り仕切っている市原みちえさんも。
市原さんは永山さんの死刑執行前の最後の面会者。
永山さんの遺品を引き取って管理なさっている。
続いて「略称・連続射殺魔(1969年)」の上映。
監督の足立正生さんの解説付き。
これってかなりゴージャス。
永山さんが見たであろう景色を辿る風景動画なのだが撮り方が特殊で見入ってしまった。
板柳の長屋、渋谷のフルーツパーラー、宇都宮の自動車工場、密航を企てた港、事件を犯した現場・・・など。
残りの時間で改めて永山則夫についてを話し合う。
私は永山さんの作品は数冊しか読んだことがなく、今日来られていた皆さんより知識がない。
こんな私でも皆さんの貴重なお話を聞けるという境遇に感謝。


足立正生さんトーク・「略称・連続射殺魔」上映 in 青猫書房
に行ってきた。

青猫書房さんは児童書の専門店。
ここで去年も永山則夫さんのイベントが開催されていた。

甥っ子とここに来るのが私の夢。
好きな本を買ってあげましょう。




会場内には永山さんの幼少期からの写真が展示されていた。
生活保護で行った修学旅行(函館)のときの笑顔がたまらなく嬉しそうだったのが印象的。
まず、永山さんの特集番組を皆で見る。
何人ぐらい来ていただろうか。
思っていた以上にたくさんの人が来ていた。
今日は奈良県から来た方もいらっしゃるらしい。
映像の中に今日のイベントを取り仕切っている市原みちえさんも。
市原さんは永山さんの死刑執行前の最後の面会者。
永山さんの遺品を引き取って管理なさっている。
続いて「略称・連続射殺魔(1969年)」の上映。
監督の足立正生さんの解説付き。
これってかなりゴージャス。
永山さんが見たであろう景色を辿る風景動画なのだが撮り方が特殊で見入ってしまった。
板柳の長屋、渋谷のフルーツパーラー、宇都宮の自動車工場、密航を企てた港、事件を犯した現場・・・など。
残りの時間で改めて永山則夫についてを話し合う。
私は永山さんの作品は数冊しか読んだことがなく、今日来られていた皆さんより知識がない。
こんな私でも皆さんの貴重なお話を聞けるという境遇に感謝。

