東京での2日目、この日も良い天気でした。
宿舎から富士山がくっきりと!さすが澄んだ冬空です。

新宿方面の高層ビル群も青空に見ごたえがありました。

NTTドコモのビル、時計塔としては世界一の高さ!
アンテナを含めると都内一の高さのビルだそうです。

新宿のビルでも目立つ存在、モード学園コクーンタワー、教育ビルとしては世界二位だそうです。

寒桜でしょうか?ビルの脇にもう桜が満開でした!
早咲きの桜を見ると春の訪れを感じます。


ビルが立ち並ぶ新橋、パナソニックのビルに汐留ミュージアムがありました。

マティスとルオー展、この二人の交流にも思いを馳せながら見ました。

新橋から日比谷公園へ…懐かしい日比谷公会堂!
昭和初めにできたこの建物、今は老朽化により改修中で休館していました。

日比谷公園でも梅が満開!いい香りが漂っていました。紅梅と白梅がきれいでしたがなかなかうまく撮れません…



これは注目の「水飲み」日比谷公園開設当時(明治36年!)のもので、馬も水を飲めるようになっているそうです!

桜田門に向かう途中のレトロな赤レンガビル!霞が関の法務省旧本館です。見学もできるようですが時間がなく…

お濠の向こうのビル街…東京の風景の感じがします。

桜田門をくぐります。北の丸公園や東御苑はなじみがあってもここは何年ぶりでしょう…

石垣にも注目でした。桜田門の石垣とお堀端の石垣です。


おなじみの二重橋、ここは若かりし頃、母が上京して一緒に「はとバス」に乗って訪れて以来、何十年ぶり!
その前は小学校6年生の修学旅行!

夕暮れが迫ってきましたので、東京駅に向かいます…
街灯も風情があります。

振り返って皇居方面を見ます。夕焼け空…明日もいい天気でしょう!

東京駅は夕暮れに浮かび上がって、レトロな雰囲気が一層際立っていました。


東京駅付近の高層ビル群、その上に月がきれいに浮かんでいました。

良く歩いた一日、都心のあちこちを巡って充実の時間でした。この日の午後の館外研修についてはまた後ほど…
宿舎から富士山がくっきりと!さすが澄んだ冬空です。

新宿方面の高層ビル群も青空に見ごたえがありました。

NTTドコモのビル、時計塔としては世界一の高さ!
アンテナを含めると都内一の高さのビルだそうです。

新宿のビルでも目立つ存在、モード学園コクーンタワー、教育ビルとしては世界二位だそうです。

寒桜でしょうか?ビルの脇にもう桜が満開でした!
早咲きの桜を見ると春の訪れを感じます。


ビルが立ち並ぶ新橋、パナソニックのビルに汐留ミュージアムがありました。

マティスとルオー展、この二人の交流にも思いを馳せながら見ました。

新橋から日比谷公園へ…懐かしい日比谷公会堂!
昭和初めにできたこの建物、今は老朽化により改修中で休館していました。

日比谷公園でも梅が満開!いい香りが漂っていました。紅梅と白梅がきれいでしたがなかなかうまく撮れません…



これは注目の「水飲み」日比谷公園開設当時(明治36年!)のもので、馬も水を飲めるようになっているそうです!

桜田門に向かう途中のレトロな赤レンガビル!霞が関の法務省旧本館です。見学もできるようですが時間がなく…

お濠の向こうのビル街…東京の風景の感じがします。

桜田門をくぐります。北の丸公園や東御苑はなじみがあってもここは何年ぶりでしょう…

石垣にも注目でした。桜田門の石垣とお堀端の石垣です。


おなじみの二重橋、ここは若かりし頃、母が上京して一緒に「はとバス」に乗って訪れて以来、何十年ぶり!
その前は小学校6年生の修学旅行!

夕暮れが迫ってきましたので、東京駅に向かいます…
街灯も風情があります。

振り返って皇居方面を見ます。夕焼け空…明日もいい天気でしょう!

東京駅は夕暮れに浮かび上がって、レトロな雰囲気が一層際立っていました。


東京駅付近の高層ビル群、その上に月がきれいに浮かんでいました。

良く歩いた一日、都心のあちこちを巡って充実の時間でした。この日の午後の館外研修についてはまた後ほど…