ナチュラルな暮らし

穏やかな日常の一コマ

晩秋の富山へ

2019-12-02 | 日常のあれこれ

11月下旬に富山に行って来ました。いつものように安房トンネル越えです。いつ雪が降ってもおかしくない時期なので、冬用タイヤに履き替えて出かけました。山はすっかり木々の葉を落として冬模様でした。

 

でも峠を越えて岐阜県側にはいったら名残の紅葉が…

 

 

富山平野に入ったら、田んぼのひこばえがきれいに色付いていました。

 

良く晴れた週末は娘と買い物でした。午前中はアウトドアブランドのアウトレット会場へ…このクロスランドおやべにはクロスランドタワーがあります。

 

まだ紅葉の残っている木もありますが冬の準備の雪吊りがあちこちでされていました。

 

 

このメルヘンチックな建物は小矢部市の中学校だそうです!何だかお城のようです…

 

その日の午後は娘とコストコへ…コストコは週末で込み合っていましたが、ついつい大量の買い物をしてしまいました。行く途中に立山が見えました。もう雪景色です!

 

 

帰りにイオンモールに立ち寄ったら、屋上からも立山が見えました。

 

買い物を済ませて屋上に出ると、夕日が見事な輝きでした!

 

立山も夕日でピンクに染まってきれいでした。

 

 

夕日が沈む光景にしばし見とれました。

 

別の日の夕焼け空も印象的でした。カラスの多いのにはびっくりでしたが…

 

この日の夕空の色がきれいでした。

 

富山からの帰り道は雨模様…峠では霧が立ち込めていました。

 

でも、安房トンネルを抜けると青空が…

 

冬に向かう山道を進んで、帰途につきました。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする