手ごねパン&プリザーブドフラワー fruitful フルーティフル

焼きたての美味しいパンとプリザーブドフラワーのアレンジ゛で食卓をワンランクUPして見ませんか?

今日のレッスン。。。リンゴと胡桃のシュトロイゼルクーヘン

2012年04月13日 | レッスン
やはり春先は雨降りが多いですね

今日のレッスンはN井さん&F原さんペアでしたが、いつもついついお喋りが楽しくてあっという間に時間が経ってて・・・今日も気が付いたらお外はすっかり雨が降り始めていました
いつも2,30分かけて徒歩で来られてるF原さん、濡れなかったかな~


ベテラン組のお二人、今日は上級者向けメニューの『リンゴと胡桃のシュトロイゼルクーヘン』に挑戦です

今回のレシピは生地を捏ねる以外にも色々と作業があるのでちょっぴり忙しいレッスンです

シュトロイゼルを作ったらすぐにフィリング゛を作る作業です

シュトロイゼルは気温が高い時期になるとなかなか良い感じのそぼろ状になり辛いのです。

今の時期はまだそこまで気温は高くないので今日はとっても良い状態のシュトロイゼルと見るからに美味しそうなフィリングが出来あがっていましたよ


これまで相当数の種類のパンを焼かれてこられたお二人も、「今日はすごく頑張った感があるわ~みたいなご様子でした



N井さんの焼き上がり



F原さんの焼き上がり


お二人ともとっても美味しそうな焼き上がりです

「わ~結構大きいわ1個食べれるかな~っておっしゃってましたが。。。。

多分大丈夫だと思われます


今日のランチには先日のベーキングスクールでの配合で『クルミパン』を倍量3分割で

N井さんは「ブルーチーズ」がお好きなので私のお薦めの「ブルーチーズ&ハチミツ」で召し上がっておられましたが、F原さんは苦手と言う事で「クリチ」をヌリヌリして召し上がってました

「ブルーチーズ」は癖があるので好き嫌いがはっきり分かれますものね

やる気の元になりますのでできれば1票お願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓
広島ブログ
ご予約はこちらから

PS.カテゴリーのフォトアルバムにパンの写真の一部をアップしています 少しずつ増やしていきますのでメニュー選びの参考にしてくださいね

初めての方は『教室ご案内』をご覧ください
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする