手ごねパン&プリザーブドフラワー fruitful フルーティフル

焼きたての美味しいパンとプリザーブドフラワーのアレンジ゛で食卓をワンランクUPして見ませんか?

今日のレッスン。。。かりんとうパン

2012年05月24日 | レッスン
今朝はレッスンの準備をしながら頼まれていたパンも同時に焼きました

ホームパーティーに持って行くためのパンと言う事で食事用&ティータイム用の2種類

1つはリクエストの「スウィートパンプキン」

コチラは人気の高いパンの1つです

食事用には『グラハムパン』

今日はカレンズではなく4種のミックスレーズン&クルミで焼きました

どんなホームパーティーだったのかな~今度聞かせてもらおうっと



今日のレッスンはN井さん
今日も残念ながらお1人でしたが、来月からはF原さんも復活されるのでそれまでの辛抱ですね

でも、お1人でのレッスンだってお話は尽きませんよ
今日もたくさんお話聞かせて頂きました

ただ・・・お喋りに夢中になり過ぎてN井さんの『かりんとうパン』の写真を撮り忘れました~

スミマセ~ン

とっても美味しそうに焼き上がっていたのですが話に夢中になっちゃいました

PS・N井さん。。。わざわざお電話までいただいちゃってありがとうございました結局良く分からない感じでスミマセンまた教えて下さいね



やる気の元になりますのでできれば1票お願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓
広島ブログ
ご予約はこちらから

PS.カテゴリーのフォトアルバムにパンの写真の一部をアップしています 少しずつ増やしていきますのでメニュー選びの参考にしてくださいね

初めての方は『教室ご案内』をご覧ください
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デニッシュ生地

2012年05月23日 | パン
昨日はベーキングスクールへGO


課題は楽しみにしていた『デニッシュ生地』


折込生地はこの時期なかなか厳しい環境なので、当然クーラーガンガンに効かせての授業です

若干鳥肌を立てつつ授業に臨んでまいりました


皆さんはご存知でしょうか?

今ではとってもポピュラーな「デニッシュペストリー」はアンデルセンの創設者がコペンハーゲンで出会い、初めて日本に浸透させたと言う事を


その際、デニッシュ生地の開発を任されたと言うのがベーキングスクールの重鎮S校長先生なのです

当時はレシピも無い状態でしたでしょうから、さぞかし大変だったと言う事は想像できますよね

やはりかなりの試行錯誤を繰り返されたそうです。

でも、その試行錯誤しながら出来上がった失敗作のパンが実は今でも人気のアノ商品なんです

これは、以前何かのテレビ番組で知ったのですが我が家の主人の大好物「デンマークロール」はデニッシュ生地の失敗作から誕生した商品なんだそうです。

確かに、食感こそは違いますが味はデニッシュです
でも、あの独特のサクサク感は全くありません。
S校長先生の御苦労が目に浮かぶようです


そんなS校長先生に色々とアドバイスして頂きながら今回はデニッシュ生地の成形のみの授業でした。


生地の仕込みは次回と言う事で今回は焼成中に担当の先生が生地の仕込みの実演をして下さりとっても勉強になりました

こね上がりの状態や・・・


バターの包み方・・・


めん棒の当て方など・・・


色々とプロの技を見せて頂きました


折込後の生地の層もしっかり確認させて頂きました


焼き上がりの層も



次回のデニッシュ生地の仕込みが今から楽しみです




やる気の元になりますのでできれば1票お願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓
広島ブログ
ご予約はこちらから

PS.カテゴリーのフォトアルバムにパンの写真の一部をアップしています 少しずつ増やしていきますのでメニュー選びの参考にしてくださいね

初めての方は『教室ご案内』をご覧ください

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚式(*^_^*)

2012年05月22日 | 日記
この日曜日に参列した従妹の結婚式

まだまだ子供だと思っていた従妹ですがとっても素敵な花嫁さんになっていました
とっても綺麗です

結婚式場もとても素敵でした


生歌も生フルートも素敵


やはり結婚式は感動ですね

感動ですが、手前に写り込んでいる白髪頭がとても邪魔です(私の父です・・・

幸せいっぱいの二人

見ているだけで幸せを分けてもらえそうです


この後、チャペルでのお楽しみ「ブーケトス

私と姉は独身女子のお邪魔にならないよう隅によけ、シャッターを切ります


が、


この後ブーケをキャッチしたレディーは。。。。。。。。。。。


いや、かつてレディーだったであろう…うん、確かに40年くらい前であれば・・・そうに違いない・・・

「おばちゃん、なんであなた新婦の真後ろで、しかも一番ベストであろうその場所にいらっしゃるの
。。。と、思わずこちらの親戚ではない見も知らずのおば様に突っ込みを入れてしまうところでした


そんなアクシデントもご愛嬌

続いて、新郎新婦、参列者全員でハートの風船を大空に放ちます

もちろん厳ついおじ様達も可愛いピンクの風船を手にニッコリ

お~っと、おじ様達ではなく新婦の父と私の父ではないか
そう、私の父(左)そして父の弟。つまり私の叔父であり新婦の父でした

この厳つい顔をした2人がハートの風船を照れながら手に持っている姿があまりにもキュートだったので姉と二人で大爆笑でした

この二人も含め皆で一斉に風船を放ちました~



さてさて、お次は披露宴会場に移動して


キャンドルサービスでは、私達の頃は新郎新婦が各席を回りテーブルに点火して行くパターンが主流でしたが、このたびは各テーブルごとの一人が司会者の合図に合わせて一斉に点火しました

16年以上前、新婦だった私もお手伝い



美味しいご馳走も頂きました

お腹が一杯で、残念ながらデザートまで完食するに至りませんでした

やはり、結婚式と言うのはいつ行っても良いものですね
私も昔はあんなに寄り添って微笑んでいた頃があった・・・・よね
今ではすっかり強くなってしまいましたが・・・




やる気の元になりますのでできれば1票お願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓
広島ブログ
ご予約はこちらから

PS.カテゴリーのフォトアルバムにパンの写真の一部をアップしています 少しずつ増やしていきますのでメニュー選びの参考にしてくださいね

初めての方は『教室ご案内』をご覧ください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の予定とお薦めメニュー

2012年05月20日 | 翌月のレッスン予定日とメニュー
あっという間にGwも過ぎ去り季節はすっかり夏を感じるこの頃ですね

私は寒いのが苦手なのでこの季節が大好きです
パン作りにも良い季節です

もうすぐ6月1年の真ん中まで来ちゃいましたね
梅雨に入ると外出するのもおっくうになりがちですが、そんな時はパン作りでもいかがですか


6月のお薦め1つ目は『クルミパン』

配合を卵は使わず牛乳を仕込み水にして風味の良い生地にクルミを混ぜ込む老舗パン屋さんのベーカリー%でレシピを仕上げました
スタジオ時代の配合は卵やバターが多めのリッチ生地でしたが私は今回の配合の方がおススメです


そしてもう1つは『コンソメポテト』

リーンな生地にしっかり味付けしたコンソメポテトを巻き込みスリム食パン型を使って焼き上げます
とてもしっとりした焼き上がりで、お子様にもたくさん食べて頂けるパンだと思います




<6月のレッスン予定日>
     (満席になりましたら削除していきますね


<午後>
 
20(水)残1名
22(金)26(火)


午前中のレッスンは満席になりやすいので、ご希望の方はご予約をお早めに

<お願い
ご予約を頂きましたら、材料調達、レシピ準備などの関係でなるべく早目にメニューをご連絡頂けると助かります
遅くても1週間前までにお願い致します


午前・・・10時半~13時
 (土曜日は11時スタートになります)

午後・・・13半~16時




やる気の元になりますのでできれば1票お願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓
広島ブログ
ご予約はこちらから

PS.カテゴリーのフォトアルバムにパンの写真の一部をアップしています 少しずつ増やしていきますのでメニュー選びの参考にしてくださいね

初めての方は『教室ご案内』をご覧ください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は結婚式&今朝の山食

2012年05月19日 | 日記
今日は午後から従妹の結婚式に参列する予定です

結婚式なんて久しぶり

前回出席したのは柴Tの結婚式だったな~

あれから3年位かな

今ではチョッピリお喋りもしている(チョッピリ)快君という可愛い家族も増えちゃってるし

月日が経つのは早いものですね

今日結婚式の従妹も年齢が離れていたので私の中ではまだ幼い頃のイメージの方が強くって、結婚の招待状が届いた時には驚いちゃいました

いつの間にか大人になっていたんだな~

今から花嫁姿が楽しみです


と、言う訳で今日は天然酵母で山食を仕込めないのでイーストで焼きました


実家の母にもと思って2斤焼いたのに・・・

「食パンはあるから普通のパンならいる」なんて言うから、姉に持って行こうっと


やる気の元になりますのでできれば1票お願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓
広島ブログ
ご予約はこちらから

PS.カテゴリーのフォトアルバムにパンの写真の一部をアップしています 少しずつ増やしていきますのでメニュー選びの参考にしてくださいね

初めての方は『教室ご案内』をご覧ください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする