SONYのHDR-XR520で撮影した映像を、EDIUSPro5で編集しました。ハイビジョン画質でカメラの内臓ハードディスクやメモリーステックに撮影した映像は、まず付属ソフトウェアのPMB(Picture Motion Browsel)でPCに取り込みました。この後、クリップをEDIUSPro5に移し、編集しました。
編集作業はスムーズにできました。とりあえずDVDに保存したり、別のソフトでSDにして、ミニDVテープに残すテストも試みました。テープに移すこともできました。
この作業中には、HDR-XR520のGPS機能で撮影された画像をPMBのマップビューで、地図や航空写真上に表示してみました。拡大していくと住所や建物まで特定でき、怖くなる思いでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/64/2944062290c2e62e3909d2453197f1ad.jpg)
SONYのHDR-XR520で撮影した映像を、EDIUSPro5で編集
している画面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/24/e64261167ac85c0dec9de37aaa2e3599.jpg)
撮影した場所を地図上に。地図を拡大していくと住所もはっきり?
編集作業はスムーズにできました。とりあえずDVDに保存したり、別のソフトでSDにして、ミニDVテープに残すテストも試みました。テープに移すこともできました。
この作業中には、HDR-XR520のGPS機能で撮影された画像をPMBのマップビューで、地図や航空写真上に表示してみました。拡大していくと住所や建物まで特定でき、怖くなる思いでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/64/2944062290c2e62e3909d2453197f1ad.jpg)
SONYのHDR-XR520で撮影した映像を、EDIUSPro5で編集
している画面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/24/e64261167ac85c0dec9de37aaa2e3599.jpg)
撮影した場所を地図上に。地図を拡大していくと住所もはっきり?