名古屋駅近くのミットランドスクエアシネマで1日、49歳で電車の運転士なった男の物語「RAILWAYS( レイルウェイズ)」の映画を観賞してきました。
主人公の筒井肇(中井貴一)は、エリート街道まっしぐらのサラリーマンだった。島根で一人暮らしの母(奈良岡朋子)が病で倒れたのを機に、肇は郷里に戻り、幼いころの夢だった一畑電車の運転士になろうと決意、それを年齢のハンディーを乗り越えて実現させる。錦織良成監督。2時間10分。
この映画を観賞しに行くことになったきっかけは、4月中旬に島根に旅行、宍道湖の近くを走る一畑電車北松江線の電車を見たのと、泊ったホテルでこの映画の宣伝を知ったからです。
※ ▼映画「RALWAYS 49歳で電車の運転手になった男の物語」は、ばらばらだった家族の再生物語でもあり、鉄道ファンならずとも見応えがある。ところが、現実にはさらに上を行く人たちがいた▼訓練費七百万円を自己負担しても、運転士になりたいという男性四人が先日、千葉県のいすみ鉄道に契約嘱託社員として採用された。訓練費は四人とも預金などで工面して、既に一括納付したという▼「小さいころからの夢を実現させたい」と、三十年近く勤めた会社を辞めた男性は家族に反対されたが、最後は「やりたいことをやってください」と理解してくれたという=6月6日付、中日新聞「中日春秋」から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/11/1b197378f91be2ce03fb42cf9370a71b.jpg)
RAILWAYS( レイルウェイズ)の映画をPRするHPから
主人公の筒井肇(中井貴一)は、エリート街道まっしぐらのサラリーマンだった。島根で一人暮らしの母(奈良岡朋子)が病で倒れたのを機に、肇は郷里に戻り、幼いころの夢だった一畑電車の運転士になろうと決意、それを年齢のハンディーを乗り越えて実現させる。錦織良成監督。2時間10分。
この映画を観賞しに行くことになったきっかけは、4月中旬に島根に旅行、宍道湖の近くを走る一畑電車北松江線の電車を見たのと、泊ったホテルでこの映画の宣伝を知ったからです。
※ ▼映画「RALWAYS 49歳で電車の運転手になった男の物語」は、ばらばらだった家族の再生物語でもあり、鉄道ファンならずとも見応えがある。ところが、現実にはさらに上を行く人たちがいた▼訓練費七百万円を自己負担しても、運転士になりたいという男性四人が先日、千葉県のいすみ鉄道に契約嘱託社員として採用された。訓練費は四人とも預金などで工面して、既に一括納付したという▼「小さいころからの夢を実現させたい」と、三十年近く勤めた会社を辞めた男性は家族に反対されたが、最後は「やりたいことをやってください」と理解してくれたという=6月6日付、中日新聞「中日春秋」から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/11/1b197378f91be2ce03fb42cf9370a71b.jpg)
RAILWAYS( レイルウェイズ)の映画をPRするHPから