青ちゃんブログ

趣味(ビデオ撮影・編集・カメラ):その他もろもろ(写真ニュース・動画・野鳥観察など)

アゲハチョウが羽化(啓蟄の日に)

2012-03-05 14:32:42 | その他

 わが家のリビングに置いてあるレモンの木の鉢植えの幹に啓蟄(けいつち)の日の5日、羽化したばかりのアゲハチョウが登り、羽を休めていました。気づくのが少し遅れ、羽化の瞬間は見られませんでした。羽が乾いたら外へ放ってやろうと思いましたが、この日はあいにくの雨で、木にとまらせて様子を見ることにしました。
 リビングに置いてあるマンゴーの木の鉢植えでもアゲハチョウの蛹がまもなく羽化しそうです。室内は暖房が効いており、蝶らも「春が来た、春が来た」の感じでしょうか。


 レモンの木の鉢植えの根元で羽化して、幹を登るアゲハチョウ

  黄色の円印で羽化、幹に移動したアゲハチョウ

  レモンの木の根元に残されたアゲハチョウの脱け殻のアップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする