名古屋市上下水道局の「水の歴史資料館」(上の写真)が同市千種区月ヶ丘に完成。6日、オープンしました。早速、訪れ見学してきました。名古屋市の水道は、2014年に給水開始100周年を迎えました。この資料館では、上下水道局の歴史的に重要な文章や品物などを展示しています。 近くには100周年記念碑が設けられています。またこの日は、東山給水塔や鍋屋上野浄水場の旧第一ポンプ所が開放されました。東山給水塔では、上部の展望室まで登り、ナゴヤドームをはじめ東西南北の市街地の風景を見てきました。
展示室内の1部
*********************************
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
中日新聞朝刊1面から
フォロー中フォローするフォローする