名古屋市東山動植物園の植物園エリアにある旧兼松家武家屋敷門には、正月飾りの「アシの門松」(上の写真)が設置されています。来年1月13日まで飾られる。
この門松は、1570年の柿川の合戦に従軍した兼松又四郎正吉が河原にあったアシで門松を作らせ、これが兼松家に続いていたようです。屋敷門は1967年に同市東区から植物園に移築され、このときからアシの門松は毎年、正月の時期に施されている。
最新の画像[もっと見る]
-
小型のハボタン 2日前
-
国府宮はだか祭 5日前
-
今年2回目の積雪 1週間前
-
レモン収穫 1週間前
-
次々と咲くスイセンの花 2週間前
-
レモンの実色ずく 2週間前
-
横綱豊昇龍誕生 3週間前
-
豊昇龍V 3週間前
-
野菜 3週間前
-
イチローさん米殿堂入り 3週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます