名古屋市の地下鉄に乗って2日朝、 熱田順宮を訪れ参拝してきました(上の写真)。込まないうちにと早めに出かけました。スムーズに参拝することができ、一番前まで進んで賽銭を入れ、拝殿に向かって「今年1年の家族が健康で過ごせますように」とお願いしてきました。帰りには栄の中心部により、書店で目的の本を買ってきました。
名古屋市の地下鉄に乗って2日朝、 熱田順宮を訪れ参拝してきました(上の写真)。込まないうちにと早めに出かけました。スムーズに参拝することができ、一番前まで進んで賽銭を入れ、拝殿に向かって「今年1年の家族が健康で過ごせますように」とお願いしてきました。帰りには栄の中心部により、書店で目的の本を買ってきました。
今年のわが家の”おせち”は、家族1人ひろり用のものを購入していただきました(上の写真)。おせちは、裏千家の茶事の料理を任される出張専門の茶懐石料理店の「懐石 辻留」と紹介されていました。おせちは、歳のせいか、いっぱいやりながら食べるのに十分な量でした。
**********************************
名古屋市中区栄の地下街のクリスタル広場には、門松とともに2019年の干支の亥(イノシシ)の張りぼてが飾られています(上の写真)。