教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

蝶にカエル夏の出会い

2012年07月09日 | 生き物

時折小雨の降るなか、山梨県の森を歩きました。



きれいな蝶が雨宿り♪初めての出会い!
茶色と薄紫色と白色のシックな組み合わせです。
調べてみたら、メスグロヒョウモンのメスのようです。
今度は翅を広げたところも見てみたい♪



クヌギの樹液にいました♪国蝶オオムラサキ!
派手な群青色の翅はどきっとするほど
迫力があり、はばたく音もハタハタと大きい♪

イモムシが苦手な方はご注意ください☆
          :
          :



体長7cmほどのむっちりとしたオオムラサキの幼虫さん。
蛹化間近でしょうか。愛嬌のあるカオをしています♪



深い紫色に山吹色に茶色というこちらも素敵な
色合いのメス。今回卵を見つけられませんでしたが
夏はこれから、チャンスはまだありますね!

この森でのもうひとつの楽しみは・・

なかなか会えないカエルたちに会うこと♪
トノサマガエルでしょうか、足元から勢いよく
飛び出しました。まだ幼体ですが立派です!



たくさんいたのはツチガエル。
可愛らしい鳴き声を堪能できました。

いきいきと舞うトンボたちにも出会いました。
後日ご紹介いたします☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする