早くも12月4回目の昨日は朝から雨がぱらつき
底冷えがしました。
真摯に課題と向き合う時間は静かに流れ
アトリエでは子供たちの歓声と小鳥のさえずりが
遠くに聞こえました。
2012年の教室日は残すところあと一日。
次回の金曜日にいらっしゃらない方々と早くも
年末のご挨拶をしました☆
予報どおり朝のうちは雨でしたが時折太陽が
顔を見せ、正午を過ぎる頃には青空も見えました♪
それでも風は冷たい~!汗ばむ陽気だった前日との
気温差がありすぎてついていけません。
駐車場真上に位置するモミジの紅色が増して
ところどころ晩秋の華やかさが残っていました。
あっモズのメス!
頭が大きくて全体に丸っこい可愛らしい容姿には
似合わず狩り上手。観察していてワクワクする鳥ですが
敏感でなかなか近づかせてもらえません。
毎年この時期になると望遠レンズがほしくなってしまいます☆
湿った薄暗いクヌギ林に白っぽい蛾が飛び回っていました。
ようやく草に止まってくれたのでよくみるとまたフユシャクの仲間のよう。
調べたらクロスジフユエダシャクが一番近いように思えました。
ちっとも落ち着かないのは飛べないというメスを探し回っていたから
でしょうか。
そのほかにはタイワンリスとヒヨドリによく会った日でした。