goo blog サービス終了のお知らせ 

教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

10月最後の空に鳥

2015年11月01日 | 自然

10月最後の空はお茶どころで見上げました。


こんなに青空が出たのは午後で


午前中は曇りがちで風がひんやり。
そのためでしょうか、水辺や森をかなり歩いたにもかかわらず
期待したカエルやヘビには会えませんでした。

森は小鳥たちの楽園でした。

ホオジロ男子です~♪


ときおりさえずりながら


ススキの穂をついばんでいました。


むっくりしていて体色もきれい。とても健康そうです。

久しぶりに会えた植物がありました。

ノダケです。


白い花の多いセリ科植物で紫色は珍しい。
よく見るともう実ができているのですね。

帰宅後、足の側面に原因不明の痒い発疹がたくさん出て焦りました。
森にあるウルシやハゼには触れないように、毒蛾の幼虫にも
気をつけていたつもりですが・・。
アドバイスをもらって、着用していたものは熱湯消毒をし
皮膚も熱めのお湯を流して虫刺されの薬を塗ったら治まりました。
何だったのだろう?
涼しくなって虫が少なくなっても油断は大敵ですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする