癌春(がんばる)日記 by 花sakag

2008年と2011年の2回の大腸癌手術
   ・・・克服の先に広がる新たな春を生きがいに・・・

森町青葉ヶ丘公園の花見

2007年05月07日 | 花・紅葉だより
例年、花より団子指向のカミさん孝行で、市内の五稜郭公園や函館公園、市外の松前公園へ花見に出掛けることが多かったが、今年は、自分もまだ行ったことのない森町の青葉ヶ丘公園へ出掛けてみた。

            
       大正3年に設立された公園で、ソメイヨシノを中心とした1000本の桜が見頃であった。
       GWも昨日で終わったので、空いていたのもよかった。

            
            まさに、爛漫そのもののソメイヨシノ

            
            開き始めたばかりの枝垂れ桜

            
            ソメイヨシノをバックに咲く南殿

            
            青空に映える北海道お馴染みのエゾヤマザクラ

        
                      カミさん孝行の花より団子

この後、北斗市(旧大野町)の八郎沼経由でやはり桜の名所・戸切地陣屋跡へ寄る。その後、桜並木が続く清川を通って国道228号線へ出て帰宅した。北斗市の桜は、まだ蕾の方が多かった。