山が大好き人間としては、何ごとも自然のままが一番好きなのだが、だからと言って、家の周りの雑草も伸び放題で放っていくわけにはいかない。なまじ、留守がちなのに少しばかりの木と花があるのがまずい。また、バスの走る表通りから見える位置にあるのもこれまたまずい・・・。
ということで、ちょっと見苦しくなっていた木と花の生えているところだけの雑草むしりをした。そこにもスギナとドクダミがいつの間にか進出してきているのが憎たらしい。
それ以外のところは、少し植えたハッカが増えて独占していた頃はまだ良かったが、最近はドクダミがそれらを駆逐して、我が物顔で威張っているのが気にくわない・・・・ということで、そちらには除草剤を撒いた。しかし、地表部分は枯れてくれるが、地下ではしっかりと根を張り巡らせて、また顔を出してくるのやっかいだ・・・・ドクダミとスギナを翌年も出てこないようにするための方法をどなたか教えて欲しい!
ペッタンコ画像は、今が盛りと咲いている○○?ツツジである。
ということで、ちょっと見苦しくなっていた木と花の生えているところだけの雑草むしりをした。そこにもスギナとドクダミがいつの間にか進出してきているのが憎たらしい。
それ以外のところは、少し植えたハッカが増えて独占していた頃はまだ良かったが、最近はドクダミがそれらを駆逐して、我が物顔で威張っているのが気にくわない・・・・ということで、そちらには除草剤を撒いた。しかし、地表部分は枯れてくれるが、地下ではしっかりと根を張り巡らせて、また顔を出してくるのやっかいだ・・・・ドクダミとスギナを翌年も出てこないようにするための方法をどなたか教えて欲しい!
ペッタンコ画像は、今が盛りと咲いている○○?ツツジである。