(富士山に次ぐ第二の高峰・北岳~南アルプス市観光協会のサイトより)
どうやら、新車も明後日(12日)には納車されることになった。代車のヒビの入ったフロントガラスの修理代は、折半ということで話もついた・・・。
そこで、新車を駆って、14日の小樽発新潟行きのフェリーに乗り、今年の日本三百名山巡り・道外遠征第2弾として、南アルプスへ出掛けることにする。
すでに、ガイド本やインターネットを駆使して、具体的な計画は作成済み。珍しくひと月ほどの日程が取れたので、23座ある日本三百名山を一気に踏破する予定だ。いかに全山を効率よく回れるかを検討するのがとても楽しかった。
しかし、北アルプスよりも奥深く、ひとつひとつの山の標高差も大きく、登行時間も長いハードな山ばかりである。日帰りの山は車中泊の予定だが、マイカー規制で登山口までバスでなければ入れない山も多い。したがって、登山口でのテント泊が5日、車のデポ地点までの2泊3日と4泊5日の2回のテント泊縦走も計画した・・・・これまでで最もハードな遠征になることは間違いない。
成功の鍵は、早めの梅雨明けと体調管理であろう・・・。
一応、計画は下記の通りである。
予備日が1週間も取れたので、天候や体調次第では無理せずに、停滞しながら後にずらして行こうと思う。
(7/14)函館発5:00 小樽発10:30(新日本海フェリー)
(7/15)新潟着6:00~移動→入笠山 (7/16)鋸岳 (7/17)鳳凰三山 ※奈良田へ移動、バスで北沢峠へ (7/18)仙丈ヶ岳 (7/19)甲斐駒ヶ岳 (7/20)アサヨ峰 ※広河原へバスで移動、(7/20~7/22※2泊3日縦走)広河原~北岳~間ノ岳~農鳥岳~奈良田 (7/23)畑薙第一ダムへ移動~バスで椹島へ (7/24)笊ヶ岳 (7/25~7/29※4泊5日縦走)椹島~悪沢岳~赤石岳~聖岳~上河内岳~茶臼岳~光岳~畑薙第一ダム (7/30)大無間岳 (7/31)高塚山 (7/14)黒法師岳 (8/2)熊伏山 (8/3)池口岳 (8/4)奧茶臼山 (8/5)塩見岳
8/6~8/13予備日
どうやら、新車も明後日(12日)には納車されることになった。代車のヒビの入ったフロントガラスの修理代は、折半ということで話もついた・・・。
そこで、新車を駆って、14日の小樽発新潟行きのフェリーに乗り、今年の日本三百名山巡り・道外遠征第2弾として、南アルプスへ出掛けることにする。
すでに、ガイド本やインターネットを駆使して、具体的な計画は作成済み。珍しくひと月ほどの日程が取れたので、23座ある日本三百名山を一気に踏破する予定だ。いかに全山を効率よく回れるかを検討するのがとても楽しかった。
しかし、北アルプスよりも奥深く、ひとつひとつの山の標高差も大きく、登行時間も長いハードな山ばかりである。日帰りの山は車中泊の予定だが、マイカー規制で登山口までバスでなければ入れない山も多い。したがって、登山口でのテント泊が5日、車のデポ地点までの2泊3日と4泊5日の2回のテント泊縦走も計画した・・・・これまでで最もハードな遠征になることは間違いない。
成功の鍵は、早めの梅雨明けと体調管理であろう・・・。
一応、計画は下記の通りである。
予備日が1週間も取れたので、天候や体調次第では無理せずに、停滞しながら後にずらして行こうと思う。
(7/14)函館発5:00 小樽発10:30(新日本海フェリー)
(7/15)新潟着6:00~移動→入笠山 (7/16)鋸岳 (7/17)鳳凰三山 ※奈良田へ移動、バスで北沢峠へ (7/18)仙丈ヶ岳 (7/19)甲斐駒ヶ岳 (7/20)アサヨ峰 ※広河原へバスで移動、(7/20~7/22※2泊3日縦走)広河原~北岳~間ノ岳~農鳥岳~奈良田 (7/23)畑薙第一ダムへ移動~バスで椹島へ (7/24)笊ヶ岳 (7/25~7/29※4泊5日縦走)椹島~悪沢岳~赤石岳~聖岳~上河内岳~茶臼岳~光岳~畑薙第一ダム (7/30)大無間岳 (7/31)高塚山 (7/14)黒法師岳 (8/2)熊伏山 (8/3)池口岳 (8/4)奧茶臼山 (8/5)塩見岳
8/6~8/13予備日